令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

5月17日(月)の学校日誌

1、「運動会特別時程開始」について
・いよいよ運動会まで、あと2週間となってきました。
・今日から、特別時間割を編成して「校庭」「体育館」を効率的に使って、練習を進めていきます。
・休み時間にも、「応援練習」や「南中ソーラン」等の自主練習も体育館等で行われています。
・また、給食前には3年生以上の学級から選ばれた選手が出場する「紅白リレー」の練習も始まりました。
・学校全体「運動会モード」になりつつありますが、そのあわただしさの中でも、基本的なこととして、教室での学習も確実に進めるとともに、子どもの友だち関係等もしっかり見ていきたいと思います。
2、「1年生のアサガオ」について
・先日1年生は、アサガオの種を5粒程まきました。
・今日見ると、しっかり芽を出し、二葉を左右に広げていました。(なぜか、担任のアサガオだけがまだ芽を出していませんでした。)
・そんなアサガオの観察を、1年生は5校時にしていました。
・自分のアサガオの鉢を手元に置き、観察シートに写し取っていました。
・自分で種をまき、育てているアサガオには、やはり愛着が生まれます。みんなていねいに写していましたし、鉢は大切に扱っていました。
・また、休み時間ごとに水をあげている姿を見ると、ちょっと心配にはなりますが、やはりほほえましく思います。
・夏には、きれいな花をたくさんつけたアサガオを見ることを、今からとても楽しみにしています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31