令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

5月24日(月)の学校日誌

1、「教育実習生」について
・今日から6月18日(金)までの4週間、1名の教育実習生が大学より来ています。
・配置された学級を中心に授業参観をしたり、いろいろと子どもたちと関わったりしていきます。実習後半には、実際に授業も受け持ちます。
・配置された学級の子どもたちは、大喜びの様子でした。
・教師になるためには、絶対に通らなくてはならない道です。また、実習生にとっては最初に関わった子どもたちとなります。
・実習生にとっての未来につながるような教育実習にしていきたいと思いますし、なって欲しいと思います。
2、「夏休み地域教室〈その1〉」について
・今日の午前中、本年度の「夏休み地域教室」の運営スタッフ会が開かれました。
・「夏休み地域教室」とは、保護者,地域の皆様のもっている「特技」「知識」「技術」等を発揮していただくことを通して、子どもたちとの「ふれあい」のひと時をもっていただくというものです。
・学校の教育活動とは違い、公募で集まっていただいた「運営スタッフ」の皆様が主になって、「夏休み地域教室」を企画し、運営してくださいます。
・本日の運営スタッフ会では、昨年度を踏襲しつつ、改善も加えながら進めていくことになりました。
・今後「タレント(才能)アンケート」「講師,事務スタッフ募集」「児童参加申し込み」等の家庭への配布文書が出されます。
・武蔵丘小学校における夏休みの恒例の催し物となってきている「夏休み地域教室」へのご支援、ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31