令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

11月16日(火)の学校日誌

1、「落ち葉〈その2〉」について
・今日も桜の木の下には、たくさんの落ち葉が降り積もっていました。
・登校してきた5年生の5,6人の子どもが、昇降口辺りの落ち葉を、ほうきで集め始めました。
・「見て見て!集めたらこんな大きな山になりました!」と5年生が言いました。そこには、落ち葉の大きな山ができていました。
・しばらくすると、学校主事さんの朝のお掃除が始まりました。
・落ち葉の山をつくっていた5年生は、引き続きで、学校主事さんの朝のお掃除のお手伝いをし始めました。
・学校主事さんとお手伝いの子どもたちの力で、桜の木の下はあっという間にきれいになりました。
・子どもたちも、学校主事さんも、そして私も、爽やかな朝の中で、気持ちも同じように爽やかさでいっぱいになりました。
2、「学芸発表会〈その5〉」について
・今日は、体育館で1年生、4年生、5年生の練習が行われました。
・衣装、小道具、大道具、背景画、照明、音楽等々、いよいよ学芸発表会当日という雰囲気で練習が進められました。
・ただ、まだまだスムーズに劇は進行しないようです。その都度その都度、様々な確認が行われます。
・指導に当たっている担任、専科は、時間が足りない!と少し焦り気味です。
・さて、実質あと2日!どのように仕上げられていくのか、何とかがんばって欲しいと願うばかりの今日1日でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31