令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

11月25日(木)の学校日誌

1、「落ち葉拾い〈1,6年生〉」について
・昨日に引き続いて、今日は1年生と6年生が落ち葉拾いをしました。
・昨日3,5年生がきれいにしてくれたこと、また舞い落ちる落ち葉も、峠を越したことから、今日は落ち葉が少なくなっていました。
・しかし、6年生と1年生は、グループになってがんばって拾ってくれました。
・昨日と大きく違い、落ち葉の数が少ないので、集めるというより1枚1枚拾うという感じになりました。
・今日もまた、みんなで取り組むことのよさを、感じてくれたかなと思っています。
2、「PTA5ブロック研修会」について
・本年度、本校は8年に1度回ってくる、5ブロックの8校の当番校として、その務めを果たしてきています。
・本日は、その務めの最も大きなものとしての「5ブロック研修会」を、本校で9時30分より開催いたしました。
・会場となった体育館には、8校のPTAの皆様、教育委員会の皆様、地域の皆様等々、130名程の皆様がお越しくださいました。
・研修会では、広島大学からお招きした先生から、「未来のために、今から出来ること」と題して、主に人格の形成に関わる、とても心に響くお話をいただきました。
・ご講演のあとは、各校での単位PTA研修会についての報告がありました。
・体感的な寒さは感じましたが、心はとても温まる研修会となりました。
・4月より今日の日まで、一生けん命準備に当たってくださり、素晴らしい研修会にしてくださった本校PTAの皆様に、感謝の気持ちでいっぱいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31