令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

12月 2日(木)の学校日誌

1、「歯が抜けた!」について
・今朝、登校してきた1年生が、手をしっかり握りしめて登校してきました。
・そして、手をそっと開いて見せてくれました。抜けた乳歯が入っていました。
・見せたあと、水道でしっかり洗ってきれいにしていました。
・「おめでとう!大きくなった証拠だよ」「お家の人に見せるんだよ!」と言うと、その1年生は大事そうに、ランドセルにしまっていました。
・昔、抜けた歯を家に持ち帰ると、喜んでくれたこと、下の歯は屋根にそっと投げ上げたこと、上の歯は床下にそっと投げ入れたことを思い出しました。
2、「音楽集会」について
・今日の集会は、「音楽集会」でした。
・まず3年生の発表がありました。3年生は「お菓子の好きな魔法使い」という曲を、せりふ入りで歌ってくれました。
・途中で魔法をかける音も入りました。それは自分たちで、いくつかの楽器を使って考えたとのことです。
・「2学期は学芸発表会、音楽集会をがんばり、立派にできました。3学期もみんなで力を合わせてがんばっていきます。」との代表児童の終わりの言葉から、子どもたちの達成感、満足感を感じ、とても嬉しかったです。
・そのあと、全校で「飛べ ペガサス」を二部合唱で歌いました。
・とてもテンポのいい曲なので、子どもたちは元気いっぱい歌ってくれ、爽やかに2学期最終の音楽集会を締めくくることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31