令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

12月 6日(月)の学校日誌

1、「あいさつ週間」について
・12月の第2週の今週は、「あいさつ週間」です。
・今月からの「あいさつ週間」で校門に立ってくれるのは、後期代表委員会の子どもたちです。
・代表委員会の活動は、6年生は通年制、3〜5年生は二期制をとっているため、6年生以外の代表委員は、入れ替わったことになります。
・人が入れ替わると、あいさつ運動をする校門辺りの雰囲気も違ってきます。
・前期は、元気いっぱい声を張り上げてのあいさつでしたが、後期はどことなくしっとりとした感じのあいさつです。
・前期もいい雰囲気でしたが、後期もまた違った感じでがんばってくれそうです。
2、「保護者会」について
・先週の木曜日、金曜日、そして本日は中学年の保護者会が開かれました。
・お忙しい中を、多くの皆様にご出席いただきましてありがとうございました。
・出席していただいた保護者の方が、85%程となった学級がいくつかあったことも、本当にありがたいことです。
・今回の保護者会では、「2学期の学校での様子」や「冬休みの生活」等についてお話をするとともに、6年生を除く各学年では、来年度のPTA役員選考に関するお話も選出委員さんよりありました。
・これからも、学校(担任)と保護者の皆様が、直接お話ができる「保護者会」は大切にしていきたいと思います。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31