令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

校内研究授業(2年生)9月26日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度2回目の校内研究授業を2年1組で行いました。「きつねのお客さま」のきつねの気持ちを読み取る授業でした。子どもたちは、伊東先生の発問に対して自分の考えをしっかりと述べていました。また、友達の意見に追加したり、違う意見を述べたりと学びあう巣方がみられました。授業後は、先生方で協議を行いました。4つのグループで授業について話し合い、全体での発表を通して授業の良かった点や改善点等について意見交換をしました。講師の先生を招かないで、先生方が意見を主体的に述べ合う研究協議も2回目となり、協議に深まりもみられました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
9/27
(木)
学校保健委員会
9/28
(金)
遠足12年 M
9/29
(土)
避難所運営訓練
10/1
(月)
関係者評価アンケート配布 H 委員会活動 ユニセフ募金〜
10/2
(火)
朝会 M