令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

12月20日(月)の学校日誌

1、「全校朝会での表彰」について
・月曜日の全校朝会では、「絵画」「書写」「作文」「運動」等で、区や都、諸団体等より、表彰された子どもたちを全校朝会で紹介しています。
・今日は、関東少女サッカー大会で第3位に輝いた6年女子と、野球で区の大会で優勝、都の大会で準優勝、都の西部リーグで見事優勝した6年4名男子のがんばりを、「賞状、優勝金メダル」を見せながら紹介しました。
・何かスポーツに挑戦したいという子どもにとって、本校にはもちろん、近隣にもいくつかのクラブチームがあり、選択肢がいろいろとあるようです。
・今日紹介した5人の子どもたちは、いずれも近隣のクラブチームで活躍している子どもたちでした。
・これからも、スポーツに限らず、いろいろな面で活躍した子どもたちを紹介していきたいと思います。
・また、普段の学校生活や下校後の生活においても、何かがんばったことがあれば、紹介してあげたいと思っています。
・今後も、アンテナを高く張り、その機会を逸しないように心掛けていきます。
・保護者、地域の皆様においても、何か誉めてあげたいことがありましたら、学校(校長)まで、ご連絡いただればたいへんありがたいです。
2、「今週の目標」について
・今週の目標は「自分の持ち物を計画的に持ち帰ろう!」です。
・その目標が設定されたのは、学期の最終日となると、荷物を両手にいっぱい抱えて下校する子どもがいるからです。
・今日は、「体育着」「鍵盤ハーモニカ」等、もう2学期には使わなくなった物を持ち帰る姿がありました。
・24日(金)の最終日の下校時には、荷物をいっぱい抱えて帰る子どもがいないと、いいなと願っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31