令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

4月15日(金)の学校日誌

1、「保護者会」について
・今週は、保護者会週間でした。
・月曜日に高学年、木曜日に中学年、金曜日に低学年の保護者会を開かせていただきました。
・いずれの日も、多くの保護者の皆様にご出席いただきまして、本当にありがとうございました。
・保護者会の中では、本年度のPTAの委員さん等も決めていただきました。
・昨年度末に決めていただいた偶数学年を含めて、今日までに全委員さん等が決まったとのことで、本当にありがたいことと、心より感謝いたしております。
・特に本年度は、再来年の開校40周年に向けて「周年委員会」も、立ち上がるということで、委員会の数も増え、委員さん決めは大変だったと思います。
・明日の土曜日には、午前9時30分より「合同委員会」が開かれ、委員長さん等決めや、活動計画が話し合われるとのことです。
・新しく委員や係りになっていただいた皆様、お世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
2、「校庭の桜の木」について
・今日は、花吹雪の一日となりました。
・たくさんの花びらが、舞い落ちてくる様子は、正に花吹雪という感じがしました。
・子どもたちも、そんな花吹雪の中、十分な暖かさを感じる中、汗ばみながら思い切って遊んでいました。
・桜の木を見上げると、ピンクの花びらと新緑の葉っぱが、半分ずつという感じになっています。
・さて、来週は葉桜ということななるでしょうか? 実りを目指して、入学進級した学年での学習にじっくり取り組んでいきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
5/9
(月)
家庭学習・生活習慣を見直そう週間〜15日
5/10
(火)
委員会活動
5/11
(水)
心臓検診14 避難・引渡訓練
5/12
(木)
前期委員会紹介集会 耳鼻科全
5/13
(金)
★特5