令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

5月2日(月)の学校日誌

◇「お昼の校内放送クイズ」について
・子どもたちが、お昼の校内放送で、楽しみにしているコーナーがあります。
・それは、「なぞなぞクイズ」「曲当てクイズ」等のクイズコーナーです。
・今日のお昼の校内放送では、先週水曜日に出題された「曲当てクイズ」の正解と、3問全問正解者の発表がありました。
・1年生のある組で、その様子を見ていると、みんな給食をいただきながら、正解者の発表に耳を傾けています。
・待つ間に、ちょっとでも誰かがお話をし始めると、すかさず「静かにして!」「聞こえないよ!」等の注意し合う声が掛かります。
・どんどん全校の正解者の名前が発表されていきます。子どもは、自分の名前がいつ発表されるか、期待しながら耳をそばだてています。
・結果的には、1年生のその組は、名前が誰も発表されずに、みんながっかりしていました。
・早速、放送室へ行って、お昼の放送している放送委員会の子どもに、みんながっかりしているよ!と言って、どうしてか聞いてみました。
・放送委員会の子どもの説明によれば、「曲当てクイズ」3題の正解は、1「いつもなんどでも」2「世界で一つだけの花」3「小さな世界」とのことです。
・そして、意外と間違いが多く、2/3が間違っていたとのことです。1「千と千尋の神隠し」2「世界に一つの花」3「世界は一つ」等の誤答例があったそうです。
・1年生のある組は、「千と千尋の神隠し」とみんなが答えてしまったということです。
・分かりやすい放送委員会の子どもの説明に、大いに納得しました。
・そして、全校のみんなは「クイズ」を楽しみにしていること、特に全問正解者発表をとても楽しみにしていることを、放送委員会の子どもに伝えました。
・放送委員会の子どもたちも、回答する全校の子どもたちも、ずっと楽しみにしている、胸をワクワクさせながらの「お昼の校内放送クイズ」です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
5/11
(水)
心臓検診14 避難・引渡訓練
5/12
(木)
前期委員会紹介集会 耳鼻科全
5/13
(金)
★特5
5/16
(月)
運動会特別時間割開始