令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

5月16日(月)の学校日誌

1、「2年生の生活科の学習」について
・2年生は、生活科の「春まき野菜を育てよう!」という学習で、毎年地域の方のご厚意で、畑を貸していただき「さつまいも」を育てています。
・今日は、1時間目に2年生全員で、学校近くの貸していただいている畑に行きました。
・畑は、事前に担任等によって「うね」がつくられ、もういつでも植えられる状態になっています。
・2年生は、ペットボトルに入れて運んできた水を畑にまきました。そして、また生えてきている草を抜きました。
・これで、植え付けの準備はOKです。いよいよ明日、2年生が1人当たり2本のさつまいもの苗を植え付けます。
・このさつまいも作りには、出来る限り子どもに関わらせていかれればと思っています。
2、「運動会特別時間割開始」について
・いよいよ運動会2週間前になりました。
・今日から校庭、体育館の使用について学年ごとに、運動会までの割り当てを決めて、計画的に無理のないように練習を進めていきます。
・3年生以上の紅白リレーの選手も、体育館に集合し、赤チーム、黄色チーム、白チーム、青チームごとに顔合わせをしました。
・全校で、本年度の運動会の合言葉「仲間を信じて、悔いのないよう最後まで!」を心に刻み、精いっぱい取り組んでいきたいと思います。
・ただ、学校中が張り切り、盛り上がってくると、体力的にも精神的にも、目いっぱいな子、辛さを感じる子等が必ず出てきます。
・運動会の練習は練習で全力投球しつつ、他の学習時は落ち着いて学習が進められるよう、けじめをつけた学校生活となるよう、子どもたちを見守っていきたいと思っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
6/2
(木)
手づくりソーセージロール 牛乳 チキントマトシチュー 野菜サラダ
6/3
(金)
チキンチャーハン 牛乳 卵とわかめのスープ ナムル くだもの
ゲーム集会 歯科健診全
6/6
(月)
カレードリア 牛乳 野菜スープ フレンチサラダ
日生劇場6年
6/7
(火)
ごはん 牛乳 卵スープ 春巻き もやしのピリ辛和え
学校公開始 PTA会費集金 避難訓練 委員会活動
6/8
(水)
ココアトースト 牛乳 鶏肉と枝豆のシチュー ツナサラダ
★特4 水道キャラバン4年(1〜4)
給食
6/2
(木)
手づくりソーセージロール 牛乳 チキントマトシチュー 野菜サラダ
6/3
(金)
チキンチャーハン 牛乳 卵とわかめのスープ ナムル くだもの
6/6
(月)
カレードリア 牛乳 野菜スープ フレンチサラダ
6/7
(火)
ごはん 牛乳 卵スープ 春巻き もやしのピリ辛和え
6/8
(水)
ココアトースト 牛乳 鶏肉と枝豆のシチュー ツナサラダ