令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

5月25日(水)の学校日誌

1、「今日の運動会の練習」について
・昨日の雨模様とは違い、今日は朝から晴れ間が広がり、運動会の練習は、本番さながらに校庭を中心に繰り広げられました。
・天気予報を見据え、もうあまり校庭では練習ができないかもしれない!ということで、各学年とも「踊り」「団体種目」「短距離走」それぞれを効率的に練習をしていました。
・今日水曜日、中休みの「ハッスルタイム」は、運動会の準備運動、整理運動の練習をしました。
・前に立った「運動会準備運動係」の子どもたちのリードの下、みんなで身体を動かしましたが、各学年ともすごく早く覚えてくれました。
・このように運動会の準備は、着実に進められてきています。あとは、お天気だけが大きな心配となっています。
・本当に、何とか土曜日か日曜日に運動会を実施したいです。
2、「5年生バケツ稲」について
・5年生は、「総合学習」の時間に、「バケツ」で稲を育てていきます。
・今日は、5年生の一学級が、「バケツ稲」の田植えをしました。
・一週間程前に、水を入れた容器に種もみを蒔き、発芽するのを待ちました。
・その種もみが発芽し、5センチ程の苗となりました。そこで、今日バケツに田植えをしました。
・これから観察しながら、美味しいお米が、秋に収穫できるようにお世話をしていきます。
・実際に食べているお米が、どのように出来ていくのかを理解する、いい体験的学習にしていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
6/10
(金)
梅若ごはん 牛乳 みそ汁 魚の照り焼き 磯和え
スポーツテスト プール前内科健診
6/11
(土)
学校公開週間終
6/13
(月)
ごはん かつおでんぷ 牛乳 みそ汁 肉じゃが
美しい日本語週間始 プール開き
6/14
(火)
高野豆腐のそぼろ丼 牛乳 すまし汁 野菜のひと塩
美術鑑賞教室4 クラブ活動
6/15
(水)
チャンポン麺 牛乳 青のりポテト あじさいゼリー
地区班編成
6/16
(木)
ごはん 牛乳 みそ汁 あじフライ ゆで野菜
なかよし集会
給食
6/10
(金)
梅若ごはん 牛乳 みそ汁 魚の照り焼き 磯和え
6/13
(月)
ごはん かつおでんぷ 牛乳 みそ汁 肉じゃが
6/14
(火)
高野豆腐のそぼろ丼 牛乳 すまし汁 野菜のひと塩
6/15
(水)
チャンポン麺 牛乳 青のりポテト あじさいゼリー
6/16
(木)
ごはん 牛乳 みそ汁 あじフライ ゆで野菜