令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

6月11日(土)の学校日誌

1、「あいさつ週間」について
・今週は、6月の第2週ということで、「あいさつ週間」の取り組みが、月曜日から今日まで進められてきました。
・今週の生活目標を「大きな声であいさつをしよう!」と定め、代表委員会、あいさつボランティアの子どもたちを中心に取り組んできました。
・今回の「あいさつ週間」の取り組みでは、校門に立ってあいさつをするだけでなく、階段や、廊下等の所々にも、代表委員やボランティアの子どもたちが立って、あいさつの声を掛けてくれました。
・子どもたちの力によって、「みんなであいさつをし合う雰囲気」は、少しずつ高まってきているように思います。
・引き続き「あいさつ」は、本年度も、みんなでがんばっていく大きな課題として、力を入れて取り組んでいきたいと思います。
2、「学校公開週間〈第5日目〉」について
・学校公開週間も、本日が最終日となりました。本日は、土曜日ということもあり400人を超える皆様に、雨模様の中でしたが、ご参観をいただきました。
・ご参観いただいた教室も、節電対策の一環として、冷房機の使用開始温度を28度に設定しているため、使用を控えたので蒸し暑さが感じられたことと思います。
・そんな中を、皆様方には1時間目から3時間目まで、熱心にご参観をいただきましたこと、本当にありがたいことと思っております。
・今後、本格的な夏に向かって、「節電対策」と「子どもたちの健康の維持管理」について、バランスをどう取っていくのか、細心の注意が必要と感じた、公開中の教室環境でもありました。
・火曜日から始まった1学期の学校公開週間には、総数で1000人を超える皆様にご参観をいただきました。
・1000人を超えるということは、今までなかったことであり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。また、身の引き締まる思いでいっぱいです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
6/15
(水)
チャンポン麺 牛乳 青のりポテト あじさいゼリー
地区班編成
6/16
(木)
ごはん 牛乳 みそ汁 あじフライ ゆで野菜
なかよし集会
6/17
(金)
パインパン 牛乳 ベーコンと野菜のスープ ポテトのチーズ焼き くだもの
古典鑑賞教室6 川場前日健診5
6/20
(月)
シーフードトマトスパゲティ 牛乳 野菜サラダ チーズケーキ
川場移動教室始5 砧清掃出前授業4年
6/21
(火)
ごはん 牛乳 みそ汁 とびうおメンチ 野菜の即席漬け
給食試食会 クラブ活動
給食
6/15
(水)
チャンポン麺 牛乳 青のりポテト あじさいゼリー
6/16
(木)
ごはん 牛乳 みそ汁 あじフライ ゆで野菜
6/17
(金)
パインパン 牛乳 ベーコンと野菜のスープ ポテトのチーズ焼き くだもの
6/20
(月)
シーフードトマトスパゲティ 牛乳 野菜サラダ チーズケーキ
6/21
(火)
ごはん 牛乳 みそ汁 とびうおメンチ 野菜の即席漬け