令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

7月1日(金)の学校日誌

1、「〈続報〉ヒナが産まれました!」
・これまで2回にわたって、中庭のハトのような鳥について、またヒナが誕生したことについて報告せていただきした。
・学校にお出でいただいた保護者の何人かの皆様も、窓越しにのぞいてくださっています。
・その中で、この親鳥の名前は「ドバト」ではなくて「キジバト」ではないかというお話もお伺いいたしました。
・いつも一階を通る1年生も、見てくれていて、ちょっとヒナが動くと「かわいい!」と声を掛けてくれています。
・愛着が生まれてきているキジバトです。何とか、大きくなって巣立ってくれるといいなと、心から願っています。
2、「避難訓練」について
・本日4校時終了直前に、「避難訓練」を行いました。
・学校では、毎月「地震」「火災」「不審者」を想定して、月ごとにテーマを決めて訓練を行ってきています。
・今日は、そのうち「不審者対応」の訓練を行いました。
・時には、大人に頼ることなく自分で判断し「自分の命は自分で守る!」ということをしなくてはならない場合も、あるんだということを子どもたちには伝えました。
・また、下校時、登校時に大地震等にであった時、「家にだれもいない場合は、学校に向かうこと、学校に戻ること」も合わせて確認をしました。
・「子どもの命を守る」ことを一番大事にした「訓練」を、今後とも緊張感をもって取り組んでいきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
7/8
(金)
ジャージャー麺 牛乳 野菜の中華味 蒸しとうもろこし
草取り 保護者会56
7/11
(月)
磯おこわ 牛乳 冬瓜汁 おひたし
7/12
(火)
ピラフ 牛乳 ポテトスープ フルーツヨーグルト
音楽鑑賞教室5(AM)
7/13
(水)
さとう揚げパン 牛乳 ミネストローネ ツナサラダ
草取り予備日
7/14
(木)
なす入りミートソーススパゲティ 牛乳 野菜サラダ くだもの
給食
7/8
(金)
ジャージャー麺 牛乳 野菜の中華味 蒸しとうもろこし
7/11
(月)
磯おこわ 牛乳 冬瓜汁 おひたし
7/12
(火)
ピラフ 牛乳 ポテトスープ フルーツヨーグルト
7/13
(水)
さとう揚げパン 牛乳 ミネストローネ ツナサラダ
7/14
(木)
なす入りミートソーススパゲティ 牛乳 野菜サラダ くだもの