令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

7月7日(木)の学校日誌

1、「木曜集会」について
・木曜日の朝は、「木曜集会(ゲーム集会)」が体育館で行われました。
・今朝のゲーム集会は、「先生の名前当てクイズ」でした。
・普段よく接していても、なかなかなじみの薄い下の名前を三択で当てるクイズでした。
・クイズを出した集会委員は、正解を発表した後、どうしてそういう名前となったのか、そのエピソードも聞き取って、合わせて発表してくれました。
・「幸運の画数であった!」「占いで一番長生きが出来る名前だった!」「親の名前の一字をもらった!」「崇という字に、尊敬される人になって欲しいとの願いが込められている!」等が、そのエピソードでした。
・最後に集会委員が言ってくれた「みなさん一人一人の名前も、いろいろな願いを込めて付けてもらった名前ですから、大切にしていきましょう!」とのまとめの言葉は、胸にジーンときました。
2、「2年生の公園めぐり」について
・2年生は、今日の1,2校時、生活科「わたしの町大好き!」という学習で、4つの公園へ出掛けてきました。
・熱中症等、日差しが厳しいと大変だと思っていましたが、「曇り空」で最高の日よりとなりました。
・めぐってきた公園は、「シュークリーム公園」「木の公園」「ぶた公園」「からす山公園」でした。
・子どもたちは、それぞれの公園の遊具や雰囲気の違い等を、たくさんメモしていました。
・近くにそれぞれ特徴のある、魅力いっぱいの公園があるこの地域は、子どもたちにとっても「わたしの町大好き!」ということになると思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
7/11
(月)
磯おこわ 牛乳 冬瓜汁 おひたし
7/12
(火)
ピラフ 牛乳 ポテトスープ フルーツヨーグルト
音楽鑑賞教室5(AM)
7/13
(水)
さとう揚げパン 牛乳 ミネストローネ ツナサラダ
草取り予備日
7/14
(木)
なす入りミートソーススパゲティ 牛乳 野菜サラダ くだもの
7/15
(金)
ごはん ぎゅうにゅう 魚のかば焼き 野菜の即席漬け
給食
7/11
(月)
磯おこわ 牛乳 冬瓜汁 おひたし
7/12
(火)
ピラフ 牛乳 ポテトスープ フルーツヨーグルト
7/13
(水)
さとう揚げパン 牛乳 ミネストローネ ツナサラダ
7/14
(木)
なす入りミートソーススパゲティ 牛乳 野菜サラダ くだもの
7/15
(金)
ごはん ぎゅうにゅう 魚のかば焼き 野菜の即席漬け