令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

10月12日(水)の学校日誌

1、「6年生への語り」について
・昨日と今日の読書タイムの時間に、6年生の教室で「語り」を聴かせていただきました。
・お出でくださったのは、6年生の保護者のお母様でした。
・教室の机椅子を後方に下げ、みんなで取り囲むように座りました。
・秋を感じさせる小枝や木の実等が並べられ、一本の和ろうそくも中程に立てられ、囲炉裏端という雰囲気となってきました。
・いよいよ「語り」が始まりました。「読み聞かせ」とは、ちょっと違った雰囲気です。
・語っていただいたお話は、秋田県横手盆地に伝わる「3枚のお札」という昔話でした。
・ライヤー(たて琴)という楽器を奏でながら、また鬼婆や小僧、和尚さん等の声色を巧みに変えながらの「語り」に、子どもたちは耳をそばだてていました。
・「語り」終わった後に、ピンポン玉程の丸い木の実を、それぞれが手の平で優しく挟んで何度か回してから、隣の友だちに次から次へと渡していきました。
・「まわそ、まわそ、温かい心を、おとなりさんへまわそ、はいどうぞ!」と歌いながら、丸い木の実が全員に渡っていきました。
・全員に渡ってきた木の実に、さわらせてくれました。木の実はとても温かくなっていました。
・木の実の温かさは、聴き終わった子どもの心の温かさに通じると感じた、本当に温かさいっぱいの今朝の「語り」でした。
2、「ハッスルタイム」について
・水曜日の中休みは、子どもたちの体力の向上を目指して「ハッスルタイム」を行っています。
・9月、10月は「ドッジボール」です。1年生女子対2年生女子、3年生男子対4年生男子、5年生女子対6年生女子というように、隣接学年で男女別チームで対戦しています。
・男女別に行うということで、投げる力はほぼ同等となり、みんなが楽しめる「ドッジボール」となっています。
・怪我や風邪気味等で仕方なく見ていた数人の子ども以外は、全校みんながドッジボールに積極的に参加していました。
・始まる前昇降口辺りで、「今日は気が進まないな!入りたくないよ!」と言っていた子どもが、いつの間にか笑顔でボールを追いかけている姿を見ると、本当に嬉しくなります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
10/24
(月)
振替休業日
10/25
(火)
ピラフ 牛乳 野菜スープ ムロアジのパリパリ揚げ
クラブ活動
10/26
(水)
五目うどん 牛乳 たこぺったん おひたし みかんゼリー
連合運動会6
10/27
(木)
豆腐のうま煮丼 牛乳 お豆かりんとう 磯和え
なかよし集会
10/28
(金)
黒砂糖パン 牛乳 野菜スープ マカロニグラタン フレンチサラダ
社会科見学5
給食
10/25
(火)
ピラフ 牛乳 野菜スープ ムロアジのパリパリ揚げ
10/26
(水)
五目うどん 牛乳 たこぺったん おひたし みかんゼリー
10/27
(木)
豆腐のうま煮丼 牛乳 お豆かりんとう 磯和え
10/28
(金)
黒砂糖パン 牛乳 野菜スープ マカロニグラタン フレンチサラダ