令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

12月20日(火)の学校日誌

◇「中休みの校庭」について
・校庭周囲の桜の木は、もうすっかり葉を落とし、真冬の様相になっています。
・ただ、今日の日差しは暖かく、青空と日差しいっぱいのもと、子どもたちの元気に遊ぶ姿がたくさん見られました。
・今日の中休みサッカーゴール優先学年は、1,2年生です。サッカー遊びが大好きな5,6年生も、今日は我慢してバスケットやバレーボール遊び、追いかけドッジボールなどをして遊んでいます。
・ふと、登り棒を見ると、その一番上に、6年生が何人かが座っています。
・何をしているのかを聞いてみると、「サッカーゴールが使えないので、日向ぼっこをしながら話をしています。景色もなかなかいいですよ!」との言葉が返ってきました。
・冬、風のない暖かい日になると、毎年「雲梯や登り棒」に座り、日向ぼっこをしながら話している子どもの姿を見掛けます。
・特に、卒業文集の作成真っただ中の6年生は、小学校生活ももう少しという気持ちを感じ始めていて、友だちとの会話を、関係をとても大事にしているように思います。
・その場を離れる際に、「気をつけてね!」というと、「ハーイ!」とのお返しがあり、何となく気分が一段爽やかになりました。
・あと2日となった2学期の学校生活です。学習も友だちも大切にしながら、みんなで楽しく過ごしていきたいと思います。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
1/12
(木)
揚げもち入りうどん 牛乳 青菜とじゃこの生姜じょうゆ オレンジゼリー
発育測定36
1/13
(金)
ポークカレーライス 福神漬け 牛乳 こんにゃくサラダ
★特6 避難訓練 発育測定14
1/16
(月)
中華丼 牛乳 揚げごぼうのごま和え くだもの
挨拶キャンペーン始
1/17
(火)
ごはん 牛乳 みそ汁 肉じゃがコロッケ 野菜の即席漬け
発育測定25 委員会活動
1/18
(水)
きなこバタートースト 牛乳 ミネストローネ ツナサラダ
★特4
給食
1/12
(木)
揚げもち入りうどん 牛乳 青菜とじゃこの生姜じょうゆ オレンジゼリー
1/13
(金)
ポークカレーライス 福神漬け 牛乳 こんにゃくサラダ
1/16
(月)
中華丼 牛乳 揚げごぼうのごま和え くだもの
1/17
(火)
ごはん 牛乳 みそ汁 肉じゃがコロッケ 野菜の即席漬け
1/18
(水)
きなこバタートースト 牛乳 ミネストローネ ツナサラダ