令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

1月11日(水)の学校日誌

◇「始まった給食」について
・今日から「給食」が始まりました。
・献立は、「五目ごはん」「牛乳」「しらたま雑煮」「いそあえ」でした。
・「しらたま雑煮」は、お雑煮の中に、給食室手作りの「しらたま」を入れたものです。
・今日11日は、「鏡開き」ということで「お餅」を入れたらと考えがちですが、ご家庭での「鏡開き」と重なってしまうこともあるので、あえて「しらたま」にしたそうです。
・今日が「しらたま雑煮」、明日が「揚げ餅入りうどん」という順番の献立となっていて、なかなか考えられている!と思いました。
・「いそあえ」は、サラダをのりであえたものです。のりは、教室で配膳の際にあえて、出来るだけ風味を損なわないようにしていました。
・野菜の値が高騰する中、見栄えのための野菜はカットするなども含めて、様々に工夫し、考えられて進められている本校の「給食」です。
・明日は、1日遅れの「鏡開き」となる学校の給食「揚げ餅入りうどん」を、子どもたちが、どんな表情で食べてくれるのか、とても楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
1/12
(木)
揚げもち入りうどん 牛乳 青菜とじゃこの生姜じょうゆ オレンジゼリー
発育測定36
1/13
(金)
ポークカレーライス 福神漬け 牛乳 こんにゃくサラダ
★特6 避難訓練 発育測定14
1/16
(月)
中華丼 牛乳 揚げごぼうのごま和え くだもの
挨拶キャンペーン始
1/17
(火)
ごはん 牛乳 みそ汁 肉じゃがコロッケ 野菜の即席漬け
発育測定25 委員会活動
1/18
(水)
きなこバタートースト 牛乳 ミネストローネ ツナサラダ
★特4
給食
1/12
(木)
揚げもち入りうどん 牛乳 青菜とじゃこの生姜じょうゆ オレンジゼリー
1/13
(金)
ポークカレーライス 福神漬け 牛乳 こんにゃくサラダ
1/16
(月)
中華丼 牛乳 揚げごぼうのごま和え くだもの
1/17
(火)
ごはん 牛乳 みそ汁 肉じゃがコロッケ 野菜の即席漬け
1/18
(水)
きなこバタートースト 牛乳 ミネストローネ ツナサラダ