令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

はじめての家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生になってはじめての家庭科が始まりました。針に糸を通すのも初めて。ましてやぬうもの初めてという子どもが多い中で、作品ができあがりました。
 玉むすび 玉止め なみぬい 本がえしぬい 半返しぬいなど学習しました。
そしてその学習のまとめとして 名ふだを作製しました。自分の名前を本がえしぬいでぬい、周りは細かいなみぬいです。同じ材料を使ってもぬい目やししゅうで個性が出るものです。この名ふだは2学期の川場移動教室の荷物につけていこうね、とがんばって作製しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31