烏山北小学校の様子をお伝えしています!

【5年】音楽鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月27日
本校体育館で、東京フィルハーモニー交響楽団による音楽鑑賞教室がありました。
弦楽器の素敵な音色を楽しみました。

【5年生】書初めの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
1、2校時に体育館・ランチルーム・キズナルームの3か所に分かれ書初めを行いました。文字の中心や字形などに気を付けながら集中して「豊かな心」を書いていました。また、書初めの後半には、3学期の目標や頑張りたいことを漢字一文字で表現しました。教室に掲示してありますので、学校公開で来校された時にぜひご覧になってください。

5年生:おはなし泉

画像1 画像1
12月22日(水)2,3,4校時におはなし泉さんによる読み聞かせがありました。
今回は、『子どもに語るアジアの昔ばなし』より「小石投げの名人タオ・カム」、『子どもに語るイギリスの昔ばなし』より「クルミわりのケイト」、『クリスマス・イブ』、『サイモンは、ねこである』の4つのお話を聞きました。どのお話も聞きごたえがあり、子どもたちの楽しそうに聞いている様子が印象的でした。
冬休み中にもたくさんの本と出合ってほしいと思います。

【5年生】読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
26日(火)、保護者読書ボランティア「そらいろのたね」のみなさんによる読み聞かせがそれぞれのクラスで行われました。2学期初の読み聞かせということもあり、聞いている子どもたちの表情もとても楽しそうでした。

たくさんの本と出会い、充実した読書の秋にしてほしいと思います。
そらいろのたねの皆様、ありがとうございました。

【5年生】社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
12日(火)は、5年生の社会科見学でした。

午前中は川崎市にあるJFEスチールを見学し、鉄鉱石や石炭などがどのような工程で製鉄になるのかを動画を見たり、実際に現場を見たりしました。真っ赤になった鉄の塊が大きな音をたてて次第に薄く延ばされていく様子に子どもたちは興味津々でした。

午後は横浜市にある新聞博物館を見学しました。クラスごとに分かれて、学芸員さんの説明を受けながら新聞の構成について学んだたり、館内を見学し新聞の歴史などを学んだりしました。

今日実際に見たこと、聞いたこと、感じたことをこれからの社会科の学習に生かしてほしいと思います。

【5年】川場移動教室10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
村めぐりのゴール、田園プラザに到着。
雲が広がりあまり暑くはありませんでしたが、たくさん歩きました。
昼食休憩の後、バスに乗って学校へ向かいます。

【5年】川場移動教室9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
川場村めぐりをしています。

【5年】川場移動教室8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝のレクリエーション、閉校式が終わり、
村めぐりに出発します。

【5年】川場移動教室7_2

画像1 画像1 画像2 画像2
朝会の様子です。

【5年】川場移動教室7

画像1 画像1 画像2 画像2
全員で、体操など朝会をして、朝食を食べています。
このあと、部屋を片付け、朝のレクリエーション、閉校式、そして、村めぐりです。川場村は、晴。天気にも恵まれました。

【5年】川場移動教室6

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食後は、キャンプファイアをしました。
火を囲んで、ゲームや歌、ダンスを楽しみました。
この後は、就寝準備、消灯となります。
明日は、村めぐりをして、帰校となります。

【5年】川場移動教室6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入浴、お土産買いが終わり、
夕食を食べています。
夕食後は、キャンプファイアをします。

【5年】川場移動教室5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アイス休憩の後は、学級レクリエーションです。
レクリエーションの後は、入浴、お土産買いになります。

【5年】川場移動教室4

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキングから戻り、冷たいアイスを食べました。
晴れて来て、ハイキング中は、ひなたは少し暑かったですが、ひなたは日陰は、爽やかな風も吹いて気持ちが良かったです。

【5年】川場移動教室3

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食後、開校式を行い、宿舎に入室しました。
この後、避難訓練をして、ハイキングにでかけます、

【5年】川場移動教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より少し早く、川場村なかのビレッジに到着しました。
検温を終えて、早速昼食お弁当の時間です。
川場村は、薄曇りです。

【5年】川場移動教室1

画像1 画像1 画像2 画像2
学校校庭で出発式をした後、バスに乗り関越道で川場村を目指して移動中です。
10時30分、2回目の休憩を終え、赤城高原サービスエリアを出発しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

そらいろ通信

学校関係者評価

学校からのお知らせ

PTA配布物

きこえ(難聴)

ことば〜発音〜