寄り道をしないで下校しよう。

4月6日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から新しい学校のスタートです。
体育館からのテレビ放送で、始業式を行いました。
6年生の代表が最高学年らしく、堂々と決意の言葉を発表しました。落ち着いた発表の仕方に、今年も6年生が大活躍しそうだなと、頼もしく思いました。
校長先生からは、「響きあい 高め合う 学び続ける学校」をめざしてがんばりましょうという話をしました。そのためにまず、みんなに行ってほしいのは「気持ちのよいあいさつ」そして「相手に気持ちをを伝える美しい言葉」です。
教室では新しいクラス、新しい友達、新しい担任の先生で、短い時間ではありましたが、学級開きが行われました。

10時からは新1年生を迎えて入学式を行いました。一人ひとり名前を呼ばれると、明るくしっかりと返事ができた1年生です。
明日もみんなの笑顔が見られるのが楽しみです。今日はいいスタートとなりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/10 土曜授業日 1年生を迎える会
4/12 1年給食始 委員会活動 計測1・2年
4/13 学習習得確認調査4〜6年 保護者会(高) 内科2・3年
4/14 視力5・6年
4/15 保護者会(低・ゆりの木) 内科1・4年
4/16 避難訓練(延期4/19) 腎臓検診1次 視力3・4年