寄り道をしないで下校しよう。

4月7日

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期2日目、元気に1年生が登校してきました。それをやさしく迎えてくれたのは6年生です。今日は、その6年生と1年生のことを伝えたいと思います。
6年生は早速今日から、当番で1年生の各教室のお世話に行っています。登校してから身の回りのことをあれこれと親切に教え、手伝っています。さらに、昨日行われた入学式の会場をいつも通りの体育館に戻す仕事をしてくれました。頼りになる最上級生として、よく働いていました。
仕事が早く終わった後に、自主的に活動していたこともあります。このことはまた、別の機会にお伝えしたいと思います。
1年生は、上級生に見守られながら、楽しく学校ですごし、笑顔で「さよなら」を言って帰っていきました。
6年生のおかげて、1年生も気持ちの良いスタートができたようです。大事にしたい新年度スタートの風景です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/10 土曜授業日 1年生を迎える会
4/12 1年給食始 委員会活動 計測1・2年
4/13 学習習得確認調査4〜6年 保護者会(高) 内科2・3年
4/14 視力5・6年
4/15 保護者会(低・ゆりの木) 内科1・4年
4/16 避難訓練(延期4/19) 腎臓検診1次 視力3・4年