寄り道をしないで下校しよう。

12月11日 2

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の朝会では、表彰を行いました。税に関する絵はがきコンクールで特賞や入選の4人です。このコンクールに5年生が応募しており、毎年数人が表彰されています。税に関する理解をすすめるのに役に立っています。
昨日はやはたFCの40周年祝賀会がありました。設立に関わった当時の先生もいらして、八幡小の歴史のことも聞くことができました。おとといの土曜日は隣の奥沢小学校が開校90周年ということで祝賀会が行われました。
本校は144周年です。なんでも長く続けているというのは、本人たちの努力もあるけれども、周りの方々のご支援があってのことと、改めて感謝の気持ちをもちました。
児童の皆さんが今、続けてがんばっていることをこれからも実行してほしいと思います。大きな力がつくと思います。
6年生のスピーチは、SDGsの日本の浸透について、大地震のときに備えることについて、という内容でした。子どもから子どもへのメッセージには力が特別な力があるように思います。2つの話題はどれも大事なことです。考えていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31