寄り道をしないで下校しよう。

2月1日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から2月。朝会で立春について話しました。明日は節分です。まだまだ寒い日が続きますが、少しずつ春が近づいているかもしれません。
さて、6年生のスピーチは、
インターネットの誹謗中傷について考えたこと、SNSで、相手の気持ちを考えずに書き込むのは良くないという意見です。
人の気持ちを考えるのが大事と発表しました。
もうひとつは、音楽を聴いていると心がが癒される、そのときの気持ちによって聴く音楽を変えているという話でした。音楽は人の心をやわらげてくれる魔法です、と結んでいました。
どちらのスピーチも、考えさせられる内容でした。

2年生が、生活科の学習で校内の郵便やさんを始めました。立派なポストが置かれ、さっそく利用されています。人の気持ちをやわからげ、大事にする手紙のやり取りが盛んにできそうですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31