全校朝会

今日は校長から身近な科学についてのお話をしました。塩ビ管を使うと、スズランテープが電気クラゲになり、浮かすことができます。今度はアクリルパイプをティッシュなどでこすると、電気タコになもなります。ドアノブを持ったときなど、バチっと電気が走り痛くてちょっと嫌な静電気も見方を変えると楽しい実験ができますし、同じプラスティックのような物質でもたまる電気の種類が変わり不思議です。科学や理科にも興味をもってくれたら嬉しいです。
等々力グリーンズのみなさん、等々力FCのみなさんが大会で良い成績を収めることができたので、全校朝会でも表彰しました。寒い季節ですが、子どもたち元気に頑張っていて嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31