令和6年2月26日(月)今日の給食

<献立>
ゆかりごはん
牛乳
五目うま煮
野菜ののり和え

 「五目うま煮」の「うま」は、お馬さんの「うま」ではなく、「美味しい!」「うまいっ!」の「うま煮」です。「五目」は、いろいろな具が入っていることを表しています。お肉と、大きめに切った野菜と、生揚げを使って煮物を作りました。生揚げ(なまあげ)は厚揚げと呼ばれることもあります。木綿豆腐を油で揚げた食べ物です。崩れにくかったり味が染み込みやすいので、煮物や炒め物にむいています。今日の五目うま煮も、味が染みて美味しく出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29