4年生理科の学習

3年生の時の「豆電球に明かりを点ける」の学習の際に分かったこと、「豆電球と電池を輪のように導線でつなぐと(回路)明かりが点くこと」「金属は電気をとおすこと」などを振り返り、今日はモーターを使ってプロペラを飛ばして遊びました。となりの班は跳ぶのに、どうして僕たちのは跳ばないの?風が反対に吹くようにモーターを回すのにはどうすればよい?電池2つにしたら?試行錯誤して天井までプロペラを飛ばすことができ、「やった〜!」と歓声があがりました。気付いたことをメモしているので、次回はその気付きから学習問題を作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31