5年生 米作り研究プロジェクト

 5月29日(水)、5年生は稲植えを行いました。1時間目には、オンラインで雁音米農家の小野寺さんからお話を聞きました。雁音米の由来、宮城県の田んぼの様子、いい土の作り方などを教えていただきました。2・3時間目には、ビオトープギルドさんたちに教えてもらいながら、今までパックで育てていた稲をバケツに植え替え、肥料を入れたり水の量を調整したりしました。これから、どんな風に稲が成長していくのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30