寄り道をしないで下校しよう。

学芸会写真ニュース10

最後を飾るトリは、6年生の劇「エルリックコスモスの239時間」
時は西暦2108年。ここは、わがままな子どもたちが送られるユートピア学園。厳しい指導員とロボットに監視され、夢も希望も失った子どもたち・・・・。そこに現れたのがエルリック・コスモス。エルコスとの出会いで、人間らしい心を取り戻していく子どもたち。しかし、それをよく思わない指導員が・・・。
・・・演技や舞台の構成、音響や照明の効果、台本にないアドリブをいれたりと、自分たちで考え、ここまで創りあげてきました。さすが6年生です。当日の音響係、照明係も子どもたちがしました。劇のテーマと同じように、みんなで力を合わせ、互いの心を感じながらできあがった劇でした。
最後に6年代表が「おわりのことば」を述べて今年度の八幡小学校学芸会は終了。八幡劇場は再来年まで休業となりました。2年後をまたお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/8 全校朝会 クラブ活動
12/9 学級活動 
12/10 読書タイム 安全指導日
12/11 音楽朝会 6年エコプロダクト見学 避難訓練
12/12 高学年遊び ふれあい給食(3年)