寄り道をしないで下校しよう。

晴天の入学式

 素晴らしい青空の中で、入学式が行われました。期待に胸をふくらませて、59名の児童が入学してきました。受付で胸に花をつけてもらい、六年生の児童に教室に案内されて少し恥ずかしそうに自分の名前のついた座席に座っていました。
 新一年生は、入学式の最中でも、きちんと大きな声で返事をしていました。また、しっかり校長先生や来賓の方の話を聞いていました。2年生の呼びかけや音楽の演奏では、とても楽しそうに聴いてくれました。
 保護者の皆様、本日はご入学、おめでとうございました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の準備

 今日は入学式の準備や机の移動を手伝ってもらうために、新六年生が登校しました。新しい年度の準備は順調に進みました。また、新一年生の教室は、六年生が楽しい絵や歓迎の言葉を上手に飾ってくれました。あとは、子どもたちの登場を待つばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/16 1年生を迎える会 内科3・5年
4/17 腎臓検診一次 職員会議
4/18 視力6年 保護者会1・2・3年
4/19 日本語教室保護者会 内科2・6年
4/20 地区班編制
4/22 視力5年クラブ活動1