寄り道をしないで下校しよう。

五年生の社会科見学

画像1 画像1
プラネタリュウムの中です。これから観ます。

五年生の社会科見学

画像1 画像1
郷土の森でお昼です。食事の後はグループ行動で昔の学校等見学します。

五年生の社会科見学

画像1 画像1
原料の説明で水、麦、ホップを教えていただきました。麦は乾燥したものを少し試食させていただきました。とても甘い味わいでした。

五年生の社会科見学

画像1 画像1
サントリービ−ル工場に着きました。手を消毒して中に入りました。

五年生の社会科見学

画像1 画像1
バスの中で府中武蔵野ビ−ル工場にちなんだクイズで学習しています。

五年生の社会科見学

画像1 画像1
五年生の社会科見学が始まります。

6年生 社会科見学 3

画像1 画像1 画像2 画像2
国会から官庁街、皇居、東京駅から日本橋、銀座、豊洲を通りリスーピアに着きました。体験型学習をします。

6年生 社会科見学 2

画像1 画像1 画像2 画像2
国会見学です。そして、敷地内の都道府県の木のある小路を歩きました。

6年社会科見学 1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、6年生の社会科見学です。国会とリスーピアを見学します。日本の政治の中心地は、どのようなところでしょうか。しっかり見学して来ます。

5年生 部活動体験 2

画像1 画像1 画像2 画像2
あいにくの雨ですが、屋内での活動はもちろんのこと、屋外で行う活動も十分に体験できました。ありがとうございました。

5年生 部活動体験

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、5年生が八幡中学校で部活動体験です。自分の体験したい部活動を2つ選びました。中学生の皆さんが、とても丁寧に教えてくださいます。

四年生の社会科見学

画像1 画像1
あっという間に集合時間です。ペンギンにあいさつして帰ります。これから学校へ向かいます。

四年生の社会科見学

画像1 画像1
葛西臨海水族館園の明るい水槽。

四年生の社会科見学

画像1 画像1
葛西臨海水族館園に着きました。グループ行動です。

四年生の社会科見学

画像1 画像1
船から見える景色。ゲートブリッジです。

四年生の社会科見学

画像1 画像1
船から見える景色。コンテナが沢山あります。

四年生の社会科見学

画像1 画像1
船から見える景色。

四年生の社会科見学

画像1 画像1
船から見える景色。

四年生の社会科見学

画像1 画像1
お台場海浜公園から船に乗って葛西臨海水族園に行きます。

四年生の社会科見学

画像1 画像1
お昼のお弁当を楽しそうに食べました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/9 朝会 クラブ活動14 避難訓練
2/11 建国記念の日
2/12 体育