寄り道をしないで下校しよう。

【全校】2学期終業式

昨日、2学期の終業式を迎えました。
学校長の話の後、児童代表として2年生が今学期を振り返り
3学期への抱負を述べました。
また、終業式の後、各学年で大掃除が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
科学技術館です。
館内を見学してから、昼食です。
外は、とても良い天気です。

【6年】社会科見学

画像1 画像1
国会議事堂の参議院を見学しました。
日本の政治の中心としての風格が
ありました。

【6年】社会科見学

画像1 画像1
今日は、6年生の社会科見学です。
小学校最後の見学です。
国会議事堂、科学技術館、東京高等裁判所を見学します。

【6年】連合運動会〜その2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後は男子の個人競技と長なわ跳びを行いました。
長なわ跳びは3分間で跳べる回数をカウントします。
1組も2組も練習での記録更新を目標に団結して挑みました。
練習の時以上に集中し、全員で声を揃えて頑張りました。
記録更新はなりませんでしたが、自分たちの反省と課題を知り、
次に学級・学年で取り組む活動へ意欲をもつことができました。

【6年】連合運動会〜その1〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
世田谷区立総合運動場 陸上競技場で行われた連合運動会に
参加しました。日本体育大学の陸上部の方による、走り幅跳びや
ハードル走、リレーのバトンパスのデモンストレーションの後、
一人ひとりが自分の種目に臨みました。
競技前の表情は緊張に溢れていましたが、競技後はとても
すっきりした表情で応援席に戻ってくる児童が多かったです。
午前の部最後の100m×4リレーでは男子Aチームが
見事に1位でゴールしました。

【全校】わくわくフェスタ〜その5〜

(上)BOX Q?(箱の中身当て)
(中)街外れのボウリング場
(下)インフォメーションセンター(代表委員会)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【全校】わくわくフェスタ〜その4〜

(上)フィッシングセンター
(中)コインランド(コイン落とし)
(下)激熱脱出ゲーム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【全校】わくわくフェスタ〜その3〜

(上)ゲームセンター(輪投げ、射的、ボウリング)
(中)ゾンビまとあて
(下)ザ・モンスターズ(的当て)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【全校】わくわくフェスタ〜その2〜

(上)バトルホッケー
(中)やはたピッチングセンター(ストラックアウト)
(下)ねらえ!日本列島(ダーツ)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【全校】わくわくフェスタ〜その1〜

全校児童が、縦割り班に分かれて出店。
お客さんに楽しんでもらおうという熱意と工夫。
お店側、お客側、どちらの活動でも、
異学年の活発なコミュニケーションが図られました。
(上)しゃてきワンダーランド
(中)ハッピーランド(もぐらたたき)
(下)ホールインワン!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3・6年】スモークハウス体験

今月の避難訓練では、スモークハウスを体験しました。
右手でハンカチなどを持って口と鼻を押さえ、
左手でテントの壁を触りながら、前かがみの姿勢で前進します。
本当の煙ではないとわかっていても、
進むのが困難であることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の歯科健診

毎日の歯みがきがしっかりとできているか、
むし歯や歯肉の病気がないかを診ていただきました。
高学年になるにつれて、「歯石」と診断されるお子さんが
増えています。
日頃の歯みがきではとりきれない歯の汚れは、定期的に
歯医者さんでクリーニングしていただくことをお勧めします。
画像1 画像1
画像2 画像2

【全校】八幡っ子タイム

全校で、「わくわくフェスタ」準備にあたっています。
明日が本番ということで、一生懸命に最後の準備をしています。
どのようなお店になるのでしょうか。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年】合同遠足(砧公園)

今回の遠足に向けて、1年生と2年生の班を作り、
2年生がリーダーになって、準備を進めてきました。
砧公園までの移動では、手をしっかりつないで
離れないように歩きました。
到着後は、班ごとにオリエンテーリングをし、仲良く弁当を
食べました。食後には、2年生がリードをして班で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
有明水再生センターです。
大切な水。
私たちが使い終わった後は、どのように再生されるのでしょうか。

【4年】社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
浅草寺は、たくさんの人で賑わっています。

【4年】社会科見学

画像1 画像1
浅草に着きました。
仲見世を通って浅草寺まで行きます。

【4年】社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、4年生の社会科見学です。
まず、日の出桟橋から水上バスで移動します。
天気も良く、気持ちよいです。
川から見た様子は、日頃、見る機会がなく、勉強になります。浅草まで乗船します。

【全校】2学期始業式

今日は2学期の始業式でした。式の間、子どもたちはしっかり
話を聞き、新学期に向けての意欲を態度で表していました。
児童代表の4年生は、1学期の目標を振り返り、
2学期の新たなめあてを改めて述べました。
新しく加わった3名の転入児童と共に、全校児童が自らの目標に
向かって努力し、さらに成長していくことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/3 休日
1/7 冬期休業日終
1/8 成人の日
1/9 始業式