寄り道をしないで下校しよう。

【6年】日光林間学園2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
戦場ケ原のハイキングが終わりました。
台風の影響で遊覧船が欠航になりました。
プログラムを変更して、さかなと森の観察園に来ました。
チョウザメの飼育池に歓声をあげる子どもたちです。

【6年】日光林間学園2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
湯滝を右手に見て、階段を降りると、素晴らしい景色が待っていました。

【6年】日光林間学園2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
源泉です。
はたして十円玉は、変色するでしょうか?

【6年】日光林間学園2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
華厳の滝です。雨が降っていたので、水量が多く迫力が
ありました。けれども、霞がかかって上が見えませんでした。
この後、源泉に行き、その後は戦場ケ原のハイキングです。

【6年】日光林間学園2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
昨日からの雨で、雲があります。やや天気が心配です。
子どもたちは、元気に2日目の朝を迎えました。

【6年】日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
夕飯の後は、明日、行く予定の戦場ケ原の自然について
学びました。これから、就寝準備です。部屋の靴箱に
綺麗に整えてある靴も、明日に向けて準備完了です。

【6年】日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
刈込湖、切込湖を目前にして突然の雨で、引き返しました。
早めに入浴して、のんびり過ごします。

【6年】日光林間学園1日目

画像1 画像1
昼食をとり、これからハイキングです。
切込湖、刈込湖に行きます。

【全校】1学期終業式

本日、1学期の終業式を迎えました。
学校長の話のあと、代表児童の3年生が、この1学期に
逆上がりができるようになったことや、リコーダーで
音が出せるようになったことについての喜びを語りました。
そして、この1学期で八幡小学校とお別れする
友達からの挨拶がありました。
長い夏休みです。病気やけが、事故などに気を付けて、
健康にお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【全校】避難訓練~集会編~

地震は、いつ起こるかわかりません。
この日の集会終了直後、緊急地震速報を鳴らし、
授業時間以外で避難訓練を行いました。
子どもたちはその場に伏せ、頭を守りました。
その後、体育館から校庭に避難する際の順路も確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【全校】八幡っ子タイム

4時間目に、10月の「わくわくフェスタ」に向けて
各班で話し合いをしました。
どの班も、みんなが楽しめるように遊びを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【全校】眼科健診

最後の定期健康診断は、「眼科健診」。学校医は、今年度より
お世話なる自由が丘すななが眼科の砂長先生です。
健診で異状がみられたお子さんには、「眼科健診のお知らせ」を
配付していますので、水泳指導開始前に受診をお願いします。
定期健康診断にご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【1・2・4・5年】セーフティ教室

今年度は、交通安全について、玉川警察署の方に
ご指導いただきました。
低学年は、交差点付近での正しい歩き方について、
高学年は、安全な自転車の乗り方についてです。
また、保護者・地域の方との意見交換もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期健康診断(歯科健診)

4月から始まった定期健康診断も残りわずかとなりました。
ご家庭では、書類提出等にご協力いただき、ありがとう
ございました。異状が見つかったお子さんには、
健康診断結果のお知らせを配付していますので、
早めの受診を心がけてください。
5月最後の健診は「歯科健診」です。歯や歯肉の健康状態、
かみ合わせの様子を診ていただきました。
6月には歯みがき週間も予定していますので、
日頃の歯みがきを振り返る機会にしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生美術鑑賞教室

画像1 画像1
世田谷美術館に来ました。今日は、4年生の美術鑑賞教室です。
素敵な作品にわくわくして見ていたら、あっというまに時間が過ぎました。

【運動会】金管バンド部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金管バンド部が誕生して丸2年。運動会への参加は2回目です。
毎日こつこつと練習を積み重ねてきた成果を披露し、
運動会に花を添えました。

【運動会】閉会式〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
優勝旗、準優勝杯が、両応援団長に手渡されました。
応援団は、団長を中心に、運動会全体を盛り上げる
大切な役割を十分に果たすことができました。

温かいご声援、ありがとうございました。

【運動会】閉会式〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
採点係が得点を発表します…。
一の位は4、百の位は2、十の位は…。
今年は、10点差の大接戦でした。

【運動会】高学年リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会最後の競技では、4〜6年生の各学級から選抜された
24人の選手が4チームに分かれて競い合いました。
本番に向け、6年生を中心に毎日練習に励み、バトンの受け
渡しを通じて互いの気持ちもつなぐことができました。
退場後に選手たちが健闘をたたえ合う姿がとても素敵でした。

【運動会】玉入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
来賓、PTA、地域、卒業生の皆様、
ご参加ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31