2月10日(火)家庭科調理実習(6年生)

家庭科の学習2年間のまとめとして、6年生はお弁当作りの調理実習を昨日から行っています。クラスごとに今週いっぱい続きます。油を使うため、6年生の保護者がボランティアとしてお手伝いに来てくださっています。お弁当の献立をグループ毎に考え、協力して調理します。鶏の唐揚げ、卵焼き、ウインナーソーセージ、フライドポテトと生野菜など。子どもたちの好きなメニューばかりです。ご飯は、おにぎりにする子、ふりかけをかける子、ハートの形にする子など、創造力をはたらかせ、きれいなお弁当に仕上げていきます。どの子も一生懸命動いていました。担任の先生に写真を撮ってもらい、給食の時間にいただきますをして食べました。自分で作ったお弁当はことのほかおいしかったことでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
給食
2/16
(月)
振替休業日
2/17
(火)
いかのねぎソース
クッパ
牛乳
塩ナムル
2/18
(水)
家常豆腐
ごはん
はりはり漬け
牛乳
大豆とじゃこの甘辛あげ
2/19
(木)
ワンタンスープ
フィッシュサンド
くだもの
牛乳
2/20
(金)
チヂミ
ちゃんぽんめん
牛乳
フルーツ白玉