12月21日(木)おはぎ作り(5年)

5年生は屋上田んぼで収穫したもち米を使ったおはぎ作りを行いました。
保護者の皆様にご協力いただき炊き上げた、ピカピカのもち米をこねておはぎを作りました。自分たちで植え付け収穫したお米だけに味は格別だったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日(木)地域安全マップ発表会(4年)

保護者や成城警察署、TAPの皆様にご協力いただき取材に出かけまとめてきた「地域安全マップ」が完成し、今日は発表会が行われました。「実際に調べてみると意外に危険な場所が多かった。」といった感想が聞こえてきたように、取材・まとめの活動を通して改めて自分たちが住む町の安全について考えることができました。
発表会を見るために駆けつけてくださった皆様、取材でご協力いただいた成城警察署・TAP・保護者・地域の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(土)塚戸チャレンジ(わら細工体験)

学校運営委員会が主催する塚戸チャレンジ、12月は毎年恒例となった「わら細工体験」でした。
今年も、上祖師谷郷土研究会や祖師谷千歳台自治会、PTA役員他、地域の皆様にご協力いただき実施しました。
細かい作業に戸惑いながらも、参加した子どもたちは素敵なしめ縄や輪飾り、亀飾りが仕上がるととても満足そうでした。
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(木)三味線・琴・尺八の体験授業(5年)

5年生は音楽ボランティアサークル「おたまじゃくし」の皆様にご協力いただき、三味線、琴、尺八奏者の皆様を講師にお招きして、体験授業を行いました。
日本に伝わる伝統的な楽器に触れ、子どもたちは楽しそうに体験活動を行っていました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(木)児童集会(給食委員会)

今日の児童集会は給食委員会による発表でした。
クイズや寸劇で、給食中のマナーや食物の栄養素などについて、楽しく発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日(火)東京ヴェルディサッカー教室(6年)

6年生は東京ヴェルディからコーチをお招きし、サッカー教室を開催しました。
おにごっこ、ボールに慣れるための運動や試合を通して、サッカーの楽しさを味わいました。
ヴェルディの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(金)戦争体験談を聞く授業(6年)

6年生は地域の方にご協力いただき、太平洋戦争当時の生活の様子について体験談を伺いました。疎開先の暮らしや戦後の生活の様子など、大変貴重なお話を聞くことができました。ご協力いただき本当にありがとうございました。
画像1 画像1

12月7日(金)茶の湯体験(5年)

5年生は地域の方々にご協力いただき、茶の湯体験を行いました。
いなほの間がおごそかな茶室に変身、子どもたちは緊張感の中で日本の伝統文化に触れることができました。貴重な体験をすることができました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(水)校内研究(2年)

この日の校内研究授業は2年生。単元名は「つながりに気をつけて書こう」です。
みんなに知らせたい、教えたい話を書くためのメモづくりに取り組みました。
子どもたちは主語・述語や言葉のつながりを意識しながら、一生懸命にメモを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日(火)校外学習(3年)

3年生は地域の農園の方々のご協力いただき、校外学習に出かけました。
自然を大切にした農法についてお話をうかがいながら、広い農園の中を見学しました。
ご協力いただいた農園の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(月)なわとびチャレンジ週間

体力向上のための取組として、今日から2週間「なわとびチャレンジ週間」が始まりました。「なわとびチャレンジカード」を使い、様々な跳び方、回数に挑戦します。
中休みや昼休みには校庭の一角を区切り、多くの子どもたちがなわとびで身体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月3日(月)「あいさつリーダーシップ宣言」キャンペーン

生活指導部の先生方から呼びかけ、各クラスから募集した「あいさつリーダー」が、
今日から腕章をつけ、校門や校舎内であいさつの輪を広げる役割を果たします。
初日の今日は早速、いろいろな場所で元気なあいさつの輪が広がっていました。
ぜひご家庭でもあいさつについて話題にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(土)つかどまつり

12月1日は塚戸小の校庭と体育館を会場につかどまつりが11時から13時30分まで開催されます。
保護者、地域、そして塚戸小の子どもたちが出店したり、舞台発表を行ったりします。
天気にも恵まれ大勢の来場者で大変盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(木)生活科校外学習(2年)

今日は2年生が校外学習で羽根木公園へ出かけました。保護者の皆様にご協力いただき、グループに分かれ、電車やバスに乗って羽根木公園へ向かいます。
これまで準備してきたことを生かし、友だちと協力して、自分たちの力で学校→羽根木公園→学校までを往復します。
どのグループもやる気いっぱいに学校を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(水)研究授業(1年)

この日は研究授業が1年4組で行われました。
国語科「よく みて かこう」という単元で、子どもたちは各自が持ち寄った野菜を観察し、メモカードに書き込みます。
一人ひとりがじっくりと観察し、意欲的にメモに書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(月)あそぼうデー

今日は「あそぼうデー」の日でした。お昼休みの時間を利用した異学年交流活動です。
あいにくの雨のため、室内遊びで交流しました。
画像1 画像1

11月22日(木)劇団四季 美しい日本語の話し方教室(6年)

6年生は劇団四季の皆様をお招きし、「美しい日本語の話し方教室」を実施しました。
母音と子音を意識した、相手に伝わりやすい話し方について学びました。
子どもたちは、実際に役者として舞台で活躍する方々の、はっきりとした美しい発音に感心しながら、伝わりやすく話すためにどうしたらよいのかを意識し学んでいました。
劇団四季の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日(木)児童集会 ボール送りゲーム

今朝は児童集会が行われました。集会委員会が企画した「ボール送りゲーム」です。
各クラスが一列になり、ボールを頭上とまたの下を通して送ります。
寒さを吹き飛ばし、元気に楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1

11月16日(金)学習発表会 児童鑑賞日6

最後は、6年生合奏「オリンピック・ファンファーレ」合唱「地球星歌〜笑顔のための」の様子です。
どの学年も感動いっぱいの素晴らしい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日(金)学習発表会 児童鑑賞日5

5年生合唱「ひとつの祈り」合奏「ONE PEACEのオープニングテーマ『ウィーゴー!!』の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

教育研究

学校運営委員会