4月25日(水)花壇は花盛り

春らしい陽気になってきて、校庭の花壇や地域の皆様にご協力いただいているプランターの花が美しく咲き誇っています。来校の際にはぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(土)屋上田んぼ しろかき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21日には学校運営委員と郷土研究会の皆様が、屋上田んぼの代かきの作業をしました。
今年度も5年生が米作りに挑戦しますが、その準備のための作業です。
隣の花壇に咲く真っ白な芝桜に見守られながら、昨年度刈り取った稲の根を取り除いたり、かたくなった土を耕したり、新しい土や肥料を加えたりしました。子どもたちのためにお時間を割いていただき、手のかかる作業をしていただきました。本当にありがとうございました。5月に予定している田植えが待ち遠しいですね。

4月20日(金)委員会紹介集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童集会は「委員会紹介集会」、塚戸小を支える5,6年生が所属する各委員会の活動内容を紹介しました。また、児童会の代表でもある4,5,6年生が組織する代表委員会の取り組みについても紹介しました。やる気に満ちた頼もしい言葉ばかりで、今後の活躍が大いに期待できました。塚戸小のためにがんばってください。

4月18日(水)1年生、初めての給食。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から1年生は給食が始まりました。
メニューは「かにパン、いちご、牛乳」です。
配ぜんや片づけの仕方、食事中のマナーなどを学びます。
みんな、おいしそうに食べていました。

みのりの学び舎あいさつ週間

画像1 画像1
今週16日(月)から20日(金)まで「みのりの学び舎あいさつ週間」が実施されます。
学び舎各校が同じ期間であいさつ週間に取り組みます。
本校では、代表委員会の児童が正門で登校する子どもたちを出迎え、
元気よくあいさつをしています。
ご家庭や地域でも元気なあいさつが交わせるよう声をかけていただけたらと思います。

4月6日(金)始業式・入学式

画像1 画像1
4月6日、いよいよ新年度のスタートです。
始業式では新しい学年で整列し、お世話になる先生方や職員の方々と顔合わせです。
ドキドキわくわくのスタートとなりました。
入学式では174名の新1年生が、多くのご来賓・保護者の皆様に見守られる中、
立派な態度で式に臨みました。
本年度も本校の教育活動へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

教育研究

学校運営委員会