3月4日(火)お別れ給食

 6年生を送る会が終わった後は、それぞれの教室で6年生を招いた「お別れ給食」が行われました。6年生と楽しく会食をした後、ゲームをして親睦を深めました。
画像1 画像1

3月4日(火)6年生を送る会(3)

 最後は6年生の合奏です。さすが6年生でした。演奏が終わると、会場からは「アンコール」の声が聞こえるほどでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日(火)6年生を送る会(2)

 来年度には最高学年となる5年生の出し物の後には、1年生から6年生への贈り物の贈呈や、代表委員会の引き継ぎも行われました。
 その後は、集会でも練習をした全員合唱です。1年生から5年生の6年生への感謝の思いが込められた素晴らしい合唱でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(火)6年生を送る会

 今日は「6年生を送る会」が開かれました。
 各学年が趣向を凝らし、心をこめて歌や踊り、呼びかけなどの出し物を披露しました。
 これまで学校をリードしてきた6年生への感謝の気持ちがいっぱいにあふれる素晴らしい会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(土)塚戸チャレンジ(あかねこうぼう)

 今回の塚戸チャレンジは、「あかねこうぼう」の皆様、地域ボランティアの皆様をお招きして、人形、お花、割りばし鉄砲を作りました。
 子どもたちは、細かい作業を時間をかけて丁寧に作っていました。担当の方々から教えてもらっている姿は真剣そのもので、出来上がった作品を嬉しそうに持って帰りました。

 「あかねこうぼう」の皆様、地域ボランティアの皆様、学校運営委員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(土)プランター植替え

卒業式を間近に控え、プランターの花の植え替えを行いました。あいにくの雨でしたが、保護者や地域の協力者に集まっていただき、植え替えができました。
色鮮やかなお花が植わっていますので、ぜひ、見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5
(水)
感謝の集い
3/6
(木)
保護者会(1・3・5)
社会科見学(6)
3/8
(土)
塚戸チャレンジ
校外斑集団下校
3/11
(火)
クラブ活動
お別れスポーツ大会(6)
給食
3/5
(水)
野菜の甘酢かけ
みそ汁
ごはん
魚のしょうが風味焼き
3/6
(木)
パインパン(1・2・5・6年生)
ごぼうチップサラダ
ボルシチ
手作りウインナーパン(3・4年生)
3/7
(金)
こんにゃくサラダ
チキンカレーライス
福神漬
3/10
(月)
すまし汁
ごはん
魚のみそマヨネーズ焼
おひたし
3/11
(火)
白いんげんの田舎風スープ
焼きそばパン
野菜のごまだれかけ

学校だより

学校評価

学校経営

学校運営委員会