10月31日(木)音楽朝会

 今日の音楽朝会は、1年生と6年生の発表でした。
 1年生は、「はる なつ あき ふゆ」を歌いました。短い時間での学年練習でしたが、声が揃っていて立派でした。
 6年生は、「星の世界」「ふるさと」を歌いました。「星の世界」は伴奏のない三部合唱での発表で、聴いている子どもたちからは、「涙が出そうだった」という感想も聞かれ素敵な時間を共有することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(木)児童集会(エコ委員会)

 エコ委員会は、どのような委員会活動を行っているかを、分かりやすく劇にして発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(木)児童集会(美化委員会)

 今日の児童集会は、美化委員会とエコ委員会の委員会発表を行いました。
 美化委員会は、ほうきや雑巾の正しい使い方などについて劇やクイズを使って発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日(木)避難訓練(起震車体験)

 本校では、毎月1回地震や火事等を想定した避難訓練を行っております。10月は「大きな地震が発生し、校庭に避難する」訓練を行いました。
 子どもたちが静かに避難場所へ集合した後、6年生が代表になり地震の揺れを体験できる起震車に乗りました。代表の児童からは、「地震が起きたら素早く机等の下にもぐることが大切であることが分かりました。」と感想を話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日(火)うたごえひろば

 音楽ボランティアサークル「おたまじゃくし」の皆様による、2学期2回目の「うたごえひろば」が行われました。
 今日は、「手をたたきましょう」「やきいもグーチーパー」など体を動かしながら、楽しく歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月12日(土)運動会(塚戸幼稚園 千歳保育園)

 青空のもと、今日は塚戸幼稚園と千歳保育園の運動会が行われています。
 園児は元気よく走ったり、楽しそうに踊ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日(木)全校練習

 全校練習も今日が最後となりました。今日は開閉会式・応援合戦の練習を行いました。音楽クラブの演奏のもと、優勝旗の返還、1年生のはじめの言葉など、本番と同じ流れで行うことで、子どもたちの気持ちはさらに高まりを見せていました。応援合戦では、赤も白も大きな声を出して応援していました。
 運動会当日では、子どもたちへ多くのご声援をいただけましたら幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/8
(土)
塚戸チャレンジ
校外斑集団下校
3/11
(火)
クラブ活動
お別れスポーツ大会(6)
3/12
(水)
学校運営委員会
給食
3/10
(月)
すまし汁
ごはん
魚のみそマヨネーズ焼
おひたし
3/11
(火)
白いんげんの田舎風スープ
焼きそばパン
野菜のごまだれかけ
3/12
(水)
チキンかつ丼
白菜のみそ汁
野菜のからししょうゆかけ
3/13
(木)
ブロッコリーのサラダ
スパゲッティ地中海ソース
りんごゼリー
3/14
(金)
くだもの(桜小夏)
ビビンバ
春雨スープ

学校だより

学校評価

学校経営

学校運営委員会