6月27日(金)なかよしフェスタ

 今日はは子どもたちが待ちに待った「なかよしフェスタ」が開催されました。
 今年のフェスタのスローガンは
 「進撃の塚戸 Let it Go!! 〜ありのままの自分を生かして最高のフェスタにしよう」です。
 3年生以上はクラスごとに準備したお店を開きます。ゲーム屋さん、演劇等々、工夫いっぱいのお店をクラスが協力し準備しました。
 また、例年同様、祖師谷・千歳台自治会の皆様にも昔遊びのお店を開いていただき、子どもたちは夢中で取り組んでいました。ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(木)なかよしフェスタの準備

 今日の5・6時間目はなかよしフェスタの準備でした。子どもたちは、いい出し物にしようと協力して準備していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(木)なかよしフェスタ紹介集会

 いよいよ明日(6月27日)は子どもたちが楽しみにしている「なかよしフェスタ」が開催されます。その前日として、それぞれの学級の出し物を紹介する「なかよしフェスタ紹介集会」が行われました。
 各学級ごとに、プラカードや横断幕などでアピールしたり、寸劇を用いて内容を伝えたりしました。どの学級の出し物も楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(金)児童集会(集会委員会)

 集会委員会は、朝の集会の時間だけでなく、中休みや昼休みを使って児童集会を行うようになりました。
 今日は「ボール送り集会」です。集まった子どもたちにやり方を説明し、チームごとにゲームを始めました。それぞれのチームは楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(金)児童集会(遊び場委員会)

 今日の児童集会は、遊び場委員会による委員会発表です。休み時間の正しい遊び方についてクイズ形式で発表しました。
 分かりやすい内容で、休み時間の遊び方を再確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(日)避難所運営訓練

今日は祖師谷・千歳台自治会の皆様を中心として、避難所運営訓練が実施されました。
今年度1回目の今回は、地域一般の方々にも参加を呼び掛け実施しました。
避難所運営組織を4つに分け、各係ごとにより実践的な訓練が行われました。
ご協力いただいた各機関の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(土)全校授業参観

本日から19日(木)までは第1学期学校公開期間(15日は除く)です。
初日の今日は大勢の地域・保護者の方にお越しいただきました。
温かく見守られながら、子どもたちは張り切って学習に取り組んでいました。
月曜日以降もお時間がありましたらぜひ子どもたちの様子をご覧ください。
お待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(土)学校公開期間(おひさまボランティア)

本日から1学期の学校公開期間が始まりました。
今日は土曜参観日に合わせて「おひさまボランティア」の皆様にご協力いただき、受付やテニスボール加工(子どもたちの椅子に取り付け、雑音を防ぎます)のお手伝いをしていただきました。
お手伝いいただきました保護者の皆様、暑い中本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(金)児童集会(体育委員会)

今日の児童集会は体育委員会のみなさんが企画・進行する「プール開き集会」でした。
クイズや寸劇を交えて、楽しく、分かりやすく水泳学習の心得について紹介してくれました。いよいよ来週から水泳の学習が始まります。
今日の集会で分かったことを生かし、楽しく安全に水泳の学習を進めていきましょう。
体育委員会のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世田谷区に入りました

画像1 画像1
環八通り、世田谷区に入りました。
バス通り(千歳中正門前の通り)に到着します。

渋滞で少し遅れます

画像1 画像1 画像2 画像2
事故渋滞のため、到着が少し遅れます。
今、荻窪付近です。

三芳パーキングエリア

画像1 画像1 画像2 画像2
2回目の休憩です。
15:10 出発。
道路も順調で、今のところ
16:00 前後の帰校予定です。
世田谷区に入ったら、もう一度お知らせします。


上里サービスエリア

画像1 画像1 画像2 画像2
1回目の休憩です。
14:15 出発。
1号車は、DVDを見ています。

田園ブラザで昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
さらに田園プラザまで歩きました。
集合写真を撮ったあと、お弁当を食べました。
13:15 田園プラザ出発。帰路につきました。

りんごパンとりんごジュース

画像1 画像1 画像2 画像2
宮田果樹園のりんごパンとりんごジュースのおいしさに、子どもたちも大感激!

ビレジ出発

画像1 画像1 画像2 画像2
なかのビレジをあとにして、のどかな田園風景の中を宮田果樹園まで歩きました。

林業体験(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
木を切り倒して、樹皮をむいているところです。

林業体験(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
木の棒を紙やすりでみがいて、自分だけの箸を作る体験もしました。

林業体験(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
ノコギリで枝を切り落とす作業をしました。

林業体験(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
涼しい林の中で、林業体験が始まりました。
降っていた小雨もやみました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6
(月)
始業式
入学式

学校だより

学校評価

学校経営

学校運営委員会

マニュアル関係