3月14日(土)塚戸チャレンジ(あそぼうパン)

3月の塚戸チャレンジは、「おやじの会」の皆様にご協力いただき、「あそぼうパン」づくりを実施しました。
学校が終わってからすぐに、おやじの会の皆さんが準備をしました。子どもたちは火を囲みながら、焼きあがっていくパンに歓声を上げていました。出来上がったパンにバターやブルーベリージャムなどをつけ、美味しくいただきました。

 「おやじの会」の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日(火)お別れ給食

 6年生を送る会が終わった後は、それぞれの教室で6年生を招いた「お別れ給食」が行われました。6年生と楽しく会食をした後、ゲームをして親睦を深めました。
画像1 画像1

3月3日(火)6年生を送る会3

 最後は6年生の出し物です。卒業式の様子を劇にして、笑いあり感動ありの一場面でした。最後の合唱はさすが6年生でした。
会が終わった後に退場する姿は、堂々としていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(火)6年生を送る会2

来年度には最高学年となる5年生の出し物の後には、代表委員会の引き継ぎも行われました。
 その後は、集会でも練習をした全員合唱です。1年生から5年生の6年生への感謝の思いが込められた素晴らしい合唱でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日(火)6年生を送る会

 今日は「6年生を送る会」が開かれました。
 各学年が趣向を凝らし、心をこめて歌や踊り、呼びかけなどの出し物を披露しました。
 これまで学校をリードしてきた6年生への感謝の気持ちがいっぱいにあふれる素晴らしい会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(日)プランター植替え

卒業式を間近に控え、プランターの花の植え替えを行いました。保護者や地域の協力者に集まっていただき、植え替えができました。
色鮮やかなお花が植わっていますので、ぜひ、見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6
(月)
始業式
入学式

学校だより

学校評価

学校経営

学校運営委員会

マニュアル関係