6月25日(水)なかよしフェスタ紹介集会

いよいよ明日(6月26日)は子どもたちが楽しみにしている「なかよしフェスタ」が開催されます。その前日として、それぞれの学級の出し物を紹介する「なかよしフェスタ紹介集会」が行われました。
 各学級ごとに、プラカードや小道具、寸劇を用いて内容を伝えました。どの学級の出し物も楽しそうです。明日が一層楽しみになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝140周年の看板がつきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
本校は、今年度創立140周年を迎えます。11月の記念式典に向け、保護者の方々や地域の方々、そして子ども達と準備を進めています。今日は、屋上に看板が設置しました。今年は、行事ごとに140周年記念という言葉が入ります。これからは、毎日、この看板も子どもたたちを見守っていきます。

塚戸小のアジサイ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バス停から学校へ、テラスの道沿いの青いアジサイと学校内のピンクのアジサイのコントラスがとてもきれいです。ご存知かもしれませんが、花弁のように色鮮やかなものは、「がく」と呼ばれるもので、一つのアジサイの花は、その花弁のように見えるがくの真ん中についているとても小さい花です。ぱっと見の華やかさとは異なり、とてもかわいい花です。少し足を止め、ぜひ、顔を近づけてみてください。

6月13日(土)土曜参観・避難訓練

本日から第1学期の学校公開期間が始まりました。
土曜参観日の今日は、保護者の皆様にも参加していただく形での避難訓練を実施しました。1000名以上の児童と参観いただいている保護者・地域の皆様を安全に避難させることができるよう、避難経路や誘導の仕方などについて検討を重ねてきました。今回の訓練の様子をさらに振り返り、今後に役立ててまいります。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
なお、学校公開期間は本日13日(土)と15日(月)から17日(水)までとなっております。ぜひご来校いただき、子どもたちの様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(金)あそぼうデー

異学年交流活動「あそぼうデー」が行われました。今学期1回目の今日は高学年のリードの下、各教室でゲームなどをして楽しみました。どの教室も上級生が上手にリードをしていました。さすがです。とても楽しそうでした。
画像1 画像1

6月12日(金)プール開き集会

今日の集会では、来週から始まる水泳指導に向けて、心構えや約束を確かめるために「プール開き集会」が行われました。体育委員会のみなさんが、楽しい寸劇を交えて分かりやすく発表してくれました。いよいよ来週から始まる水泳指導に向けて、よい準備ができることでしょう。
画像1 画像1

6月8日(月)全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
月曜日の全校朝会では、わくわくモーニングの活動内容が紹介されました。6月は、「ステップダンス」アップテンポなリズムに合わせて、跳んだり跳ねたり、ステップを踏んで踊ります。5,6年生の体育委員会の子どもたちは、練習を重ね,音楽に合わせて躍動していました。低学年からは、「すごーい」と声が挙がっていました。これからの休み時間は、流れる音楽に合わせて、全校でステップを踏んで踊ります。

6月7日(日)避難所運営訓練

今日は祖師谷・千歳台自治会の皆様を中心として、避難所運営訓練が実施されました。
今年度1回目の今回は、地域一般の方々にも参加を呼び掛け実施しました。
避難所運営組織を4つに分け、各係ごとにより実践的な訓練が行われました。
ご協力いただいた各機関の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世田谷区に入りました

画像1 画像1
環八通り、世田谷区に入りました。
バス通り(千歳中正門前の通り)に到着します。

三芳パーキングエリア

画像1 画像1 画像2 画像2
2回目の休憩です。
15:15 出発。
今のところ道路も順調です。
世田谷区に入ったら、もう一度お知らせします。


上里パーキングエリア

画像1 画像1 画像2 画像2
1回目の休憩です。
14:15 出発。
1号車は、アニメ映画を真剣に観ています。
眠くないのでしょうか?

SLホテル出発

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しかった川場移動教室も終わりに近づいてきました。
13:15 SLホテルを出発しました。帰校時刻については、今のところほぼ予定通りです。

SLホテルで昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
雨のため、昼食はSLホテルのホールをお借りして食べました。

村めぐり(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
ブルーベリーの丘から村を眺めたり、古民家に立ち寄ったりしました。雨は降っていましたが、のどかな気分を味わうことができました。


村めぐり(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
小雨の中、村めぐりに出発しました。林業体験も、予定を少し変更しながら、スタートしました。

閉園式

画像1 画像1 画像2 画像2
これから林業体験と村めぐりコースに分かれて行動します。その前に、閉室式を行いました。

出発準備

画像1 画像1 画像2 画像2
カッパを着て集合。閉室式までのひとときです。

3日目朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
約200人での楽しくて迫力ある朝食。
この食堂での最後の食事です。

食事当番

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の食事当番は大忙しです。
みんな黙々と働いています。

朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が降ってきたので朝会は屋根付き広場で行いました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営

学校運営委員会

マニュアル関係