4月28日(火)離任式

今年度、塚戸小学校を去られた方々をお招きして、離任式が行われました。
 お一人お一人に子どもたちからお手紙のプレゼントをお渡しするとともに、言葉をいただきました。
 感謝の気持ちが伝わる、温かな素敵な会となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日(月)避難訓練

今年度初めての避難訓練が今日行われました。
1年生は2年生以上の避難の様子を見て学びます。静かに整然と集まる上級生の姿を見て、1年生も多くのことを学んだことと思います。5月の避難訓練でその成果をしっかりと発揮することでしょう。
画像1 画像1

4月23日(木)音楽朝会

今日の児童集会は音楽朝会でした。
来週の離任式で歌う、「校歌」と「大切なもの」を全校児童で合唱しました。
美しいハーモニーが体育館いっぱいに響き渡っていました。
画像1 画像1

4月22日(水)授業の様子

久しぶりに晴れ渡った気持ちのよい空の下、子どもたちは元気に学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(火)わくわくモーニング

今年度から、朝の授業開始前の時間を活用し、「わくわくモーニング」と称して、様々な運動に親しむ機会を持つことにしました。4月は全学年が大なわとびに取り組みます。
今日は4,5年生が練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(土)校外班集合

7日から始まった集団登校最終日となる今日は、校外班ごとに集合しました。集合場所、担当の先生、班長・副班長を確認することがねらいです。確認後、班長・副班長が1年生をお世話しながら下校しました。
画像1 画像1

4月16日(木)委員会紹介集会

今日の児童集会では、委員会活動各委員長が活動内容や抱負などについて発表をしました。堂々と、そして思いや決意に満ちた素晴らしい発表は素晴らしく、下級生は感心している様子でした。さすが塚戸小学校の6年生です。今後の活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(水)校内研究会

今日は放課後に、本校教員全員が参加して研究全体会が行われました。
まずは研究推進委員長が今年度の校内研究の方向性について示し、全員で共有しました。
その後は、学年、専科ごとに分かれて、今年度の取組やねらいについてさらに話し合いを深めました。子どもたちのために、更なる授業力の向上を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(火)学習の様子

始業式から7日目、各クラスでは順調に授業が進められています。
新しい学年となり、どの子たちも張り切って学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(金)集団登校と1年生のお世話

新学期が始まり、早くも5日目となりました。
今日も子どもたちは、地域班ごとに元気に学校に登校してきました。
学校生活に不慣れな1年生には、6年生のお兄さんお姉さんたちが優しくお世話をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営

学校運営委員会

マニュアル関係