クラブ活動

 今日はあいにくの雨で、外で行うクラブは室内での活動になってしまいました。それでも、自分たちで話し合って活動を決めて、とても楽しそうに取り組んでいました。パソコンクラブはカレンダー作り、なわとびクラブは3学期に披露する演技で使う曲決め、ダンスクラブも発表へ向けて頑張って練習していました。ダンスクラブは11月30日(土)に行われるつかどまつりのステージに出演します。みなさんぜひ応援に来ていただけると嬉しいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 稲刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月28日(月)5・6校時に、上祖師谷郷土研究会の皆様による稲刈りの授業が行われました。のこぎりがまの安全な使い方を教わった後、田んぼに入って稲を刈り麻紐で結び、干しました。今後、脱穀等の体験も予定されているので、楽しみですね。

音楽クラブ出演♪

 今日は祖師谷ふるさとフェスティバルがあり、塚戸小学校音楽クラブの子どもたちが出演し、演奏を行いました。練習時間が限られている中で一生懸命に練習し、素敵な演奏ができました。祖師谷小学校は南中ソーラン節で出演、千歳中学校も吹奏楽の演奏を行いました。この地域の未来を支える子どもたちでお祭りを盛り上げることができました。出演の機会をいただき本当にありがとうございました。また、おやじの会からはご褒美のフランクフルトをいただき、子どもたち大変喜んでいました。関係者の皆様本日は本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

塚戸幼稚園同窓会

今年の3月に卒園した仲間が久しぶりに集い合いました。
塚戸幼稚園は3月に閉園しましたので「最後の卒園生」になります。
それぞれの小学校で学び、大きく成長した姿に嬉しく思いました。
子どもたちだけでなく、保護者同士も久しぶりの再会となってのではないでしょうか?
明日からまた、それぞれの小学校で塚戸幼稚園卒園生としての誇りをもって頑張って欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業

 外は大雨で気持ちが落ち着かない週末ですが、子どもたちは集中して学習に励んでいる場面がたくさん見られました。1年生は新出漢字の練習です。入学後半年も経つと難しい漢字の学習が始まります。3年生はゴムの伸ばすともどろうとする力をコントロールして、ゴムフックカーを的にぴったりと止める競争をしていました。6年生は裁縫の学習。ミシンや手縫いで思い思いの作品を作っていました。明日は漢字検定もあります。まさに勉強の秋ですね。
 27日(日)は、祖師谷ふるさとフェスティバルで音楽クラブの子どもたちが演奏します。お時間がある方はぜひ応援にきてください。10:55頃出演予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食委員会発表集会

 今日は給食委員会の発表集会がありました。給食室の様子を写真などで紹介したり、栄養素の話をしたりしました。また、食事のマナーについても話してくれました。苦手なものがあっても、毎日残さずしっかりと食べて、丈夫な体を作っていけるといいですね。給食委員会のみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

農業体験〜高橋農園にて〜

 キンモクセイ香る秋晴れの下、3年生が農業体験を行いました。社会科学習の一環として教科書にも登場する高橋さんに、農家の工夫や努力などについて話を聞かせていただいたり、種まきの体験をしたりと充実した時間となりました。3学期には、収穫に行かせていただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業

 今日は朝から快晴で、雪化粧をした富士山もくっきりと見え、とても過ごしやすい陽気でした。6年生は素晴らしい天気のもとで連合運動会に参加できとても喜んでいました。3年生は世田谷区の教科書にも載っている農家の方の畑にお邪魔して、農作業体験をしました。ほうれん草の種をまく体験ができました。学校では3年生の理科の学習で虫眼鏡を使って、「光を集めるとどのようになるのか」実験をしていました。雲ひとつない快晴ですから、あっという間に煙が出るほどの高温になり、みんなびっくりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

 このところ月曜日が祝日だったり、台風で延期になったりしていましたので、今日は久しぶりの全校朝会でした。その中で表彰式をしました。夏休みなどに活躍した子どもたちの紹介です。世田谷区の水泳大会での上位入賞や子ども読書リーダー講座に参加した児童などを紹介しました。様々なところで活躍している塚戸小の子どもたち素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合運動会壮行会

 いよいよ来週水曜日に迫った6年生の連合運動会。今日の集会は6年生の連合運動会壮行会でした。100m走、50mハードル走、走り高跳び、走り幅跳び、選抜リレーとそれぞれ出場種目があります。その選手が意気込みを全校児童に語り、在校生は、運動会の応援団を中心にみんなでエールを送りました。6年生の選手の皆さん、自己ベスト目指して頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教員研修会

 今日の放課後は教員の研修会でした。テーマは「新学習指導要領」。令和2年度から完全実施になる学習指導要領について、副校長が講師となり勉強会を開きました。より良い教育ができるようにチーム塚戸の職員みんなで、これからも頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業

 今日の5校時は4年生の研究授業でした。今回の学級会の議題は、「みんなが楽しめるような工夫を考えよう」です。運動会後に計画されているクラスの集会を楽しいものにするために、真剣に話し合うことができました。司会進行する議長団も上手に進行し、活発な意見交換がされました。自分達の生活をより良くするためのことを、自分達で話し合って決められるのが学級会、どんどん話し合いが上手になってきています。たくさんの先生方に囲まれて緊張したと思いますが、4先生のみなさん頑張りましたね!私たちもたくさん学ばせていただきました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

塚戸レボリューション

 今日の朝は、運動会で実施できなかった塚戸レボリューション(全校競技大玉送り)を実施しました。係の子たちは運動会後も練習したり、優勝のチームへの賞状を作ったり、最後まで頑張ってくれました。結果は白組の勝ちとなりましたが、運動会の延長戦を全校で楽しみました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

 今日は音楽朝会でした。運動会へ向けて頑張ってきた子どもたちですので、今週に入ってもやや疲れが残っています。そんな時、今日の音楽朝会で少しほっとできたのではないでしょうか。今日の歌は輪唱「静かな湖畔」。学年ごとに分かれてみんなで楽しく輪唱しました。昔から変わらぬ名曲ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校協議会・学校運営委員会

 本日放課後は学校協議会が行われ、その後学校運営委員会が行われました。学校からのご報告と、地域の皆様からの情報交換、そして、今後の学校の予定等が話し合われました。塚戸小学校はこのような地域の皆様に支えられて成り立っていると改めて感じました。お忙しい中ご来校いただいた皆様本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(14)

 そして、片付けです。今日は猛暑でしたので、6年生児童は下校させ、片付けは大人の手で行いました。その中心はおやじの会の皆様。朝の運動会準備から1日中様々なお手伝いをしていただきました。また、PTA役員の皆様、保護者の皆様、卒業生も手伝ってくれました。あっという間に片付けも終わりました。本当にありがとうございました。地域の皆様、近隣の住民の皆様、これまでの練習では早朝からお騒がせして申し訳ありませんでした。ご協力に心より感謝申し上げます。これからも塚戸小学校をよろしくお願いいたします。皆様、本当にお疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(13)

 あっという間に運動会が終わってしまいました。さあ、結果です。まずは応援賞です。今年の応援賞は昨年に引き続き、白組が優勝しました!そして、運動会の得点結果は、白組2294点、赤組2414点で今年も赤組が優勝しました!とても暑い日でしたが、子どもたちは最後まで集中して取り組むことができました。最後は代表委員会委員長がまとめとして立派な挨拶をしてくれました。子どもも大人もみんなが頑張った運動会でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(12)

 午後は徒競走です。どの学年も一生懸命に走りました。会場からの応援もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(11)

 午後の応援です。午前の応援も盛り上がりましたが、午後も赤組、白組みんなが一つになって応援できました。応援団長のパフォーマンスも会場を盛り上げました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(10)

 各学年の表現の後は、団体競技でした。2年生の「どどけ!、みんなの大玉!」や、5・6年生の騎馬戦「塚戸ヶ原の戦い〜令和の風〜」など、選手も応援も盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

おしらせ

学校評価

マニュアル関係

朝の読み聞かせ記録