川場移動教室第2日目

子どもたちの行動がすばらしく、予定より早く、9時少し過ぎに村巡りに出発しました。日の当たる場所、そうでない場所では道の様子が異なります。雪が残っているところもたくさんありました。りんごは終わりかけになってきたようです。写真のりんごは横に広がるの木ではなく、高く枝を伸ばして実るタイプです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室第2日目

閉室式の時間になってしまいました。なかのビレジともお別れです。宿舎の方にみんなで感謝の気持ちを伝えました。校章旗を降納し、村巡りに出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室第2日目

子どもたちの時間を意識した行動がすばらしく、部屋でくつろぐ時間を生み出すことができました。まもなく閉室式です。その後、村巡りに出かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室第2日目

2日目の朝食もおいしくいただきました。この後は、部屋の片付けと出発準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室第2日目

朝会の様子です。時間を意識して行動している子どもたち。ラジオ体操で体を温めました。ベンチも霜で真っ白です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室第2日目

朝の支度が終わると、次は朝会です。今朝の川場村は氷点下2度、霜や氷が見られました。子どもたちも氷で遊んでいました。冷たい朝も思い出の一つです。3枚目の写真は、朝会場所の「村のにわ」から見える食堂です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室第2日目

保健係の子どもたちは、健康カードを集めて、看護師さんに報告します。みんなで元気に朝を迎えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室第2日目

おはようございます。川場移動教室第2日目の朝を迎えました。6時の起床後、洗面や検温、着替えなどを済ませて、みんなで声をかけ合って使ったシーツやカバーをたたんだり、お布団の片付けを行ったりしました。子どもたち、気持ちよく動いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室第1日目

1日の振り返り、室長会議を行いました。今日のがんばりを伝え合い、明日に生かしていきます。21時30分、まもなく消灯の時間です。
画像1 画像1

川場移動教室第1日目

キャンプファイヤーの最後に校歌を歌いました。サプライズで学校の先生たちから花火のプレゼントがありました。このキャンプファイヤーで今日の活動が終わろうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室第1日目

夕食後は待ちに待ったキャンプファイヤーです。子どもたちの司会で進められました。緑の火、友情の火、喜びの火が点火され、キャンプファイヤーがスタートしました。夜になり一段と冷え込んできましたが、火のぬくもりを感じます。ゲームやダンス、歌。みんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室第1日目

夕食はカレーです。コロナ禍の食事ですから、パーテーションを立て黙食です。それでも、みんなおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室第1日目

18時、夕食の時間がやってきました。食事係が時間前行動で集合し準備をはじめました。三角巾とエプロンで身支度を整えます。配膳も上手に行えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室第1日目

次のクラスもお土産を買いにきました。一生懸命に計算して1000円に近づけています。リンゴジュースかお米か最後まで迷っている子もいました。家族のことを思って選んでる子もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室第1日目

火起こし体験が終わる頃、きれいな夕日を見ることができました。この後は、お風呂タイムとお土産タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室第1日目

かたづけも一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室

焼きリンゴ、おいしくできあがりました。ホクホクの湯気が立ち上っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室第1日目

15時からは火起こし体験です。友達と協力して火を起こしています。それぞれ班で工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室第1日目

里山体験ではたくさんのことを学びました。自然を大切にしようという思いを子どもたちもこれまで以上に感じたことでしょう。ビレジの方にしっかりお礼を伝えました。
画像1 画像1

川場移動教室第1日目

スギの木のお話や森に住むクマの話、森林のことなどたくさん教えていただきました。動物の足跡も見つけました。ひずめがあるのでシカかイノシシだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

おしらせ

学校評価