9月28日(火)運動発表会紹介集会

今朝の集会は運動発表会集会でした。運動発表会の表現の見どころを6年生が説明をしてくれました。今年の運動発表会のスローガンは「あきらめない心、全力で!心を一つにつかどの輪!」です。1〜6年生、皆さんの頑張りを応援します。ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27(月)運動発表会練習(4)

運動発表会練習(4)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(月)運動発表会練習(3)

運動発表会練習(3)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(月)運動発表会練習(2)

運動発表会練習(2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(月)運動発表会練習(1)

いよいよ今週末が運動発表会です。子どもたちの演技から、気持ちが入っていることが伝わってきます。子どもたちは頑張っていますが、子どもたちを支え、励まし指導する教員も一生懸命です。子どもたちの自己実現のために力を尽くしています。今週は台風も近づくとの予報があります。雨で練習ができないこともあります。1回1回の練習を真剣に臨んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(水)6年生運動発表会の練習

今日は入場の練習をしました。また、今回の6年生の表現「塚戸ラストダンシング」は懐かしのメロディーが多いのが特徴です。少しずつ仕上がっています。乞うご期待です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(水)5年生運動発表会の様子

5年生、ソーラン節の練習では細かな動きの確認をしました。ソーラン節の見どころは、「腰を落として力強く踊る、メリハリの利いた動き」だと思います。当日まで10日余り、一人一人、どこまで高めてくるのか楽しみです。期待しているよ、5年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(水)3年生運動会練習

3年生の運動会練習を見学しました。3年生も一段と動きに迫力とキレが出てきました。
一人一人「頑張ろう、上手になりたり」という気持ちが練習から伝わってきます。これから当日までどこまで細かな動きまで仕上がってくるのか楽しみです。3年生、頑張って!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(水)2年生の運動発表会の練習

今日は一通りの練習と隊形移動について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(火)今週もよろしくお願いします

今週は3連休があり、木曜日は秋分の日と3日間の登校となります。各学年、10月2日(土)の運動発表会に向けて取り組んでいます。子どもたち一人一人が充実した練習、そして運動発表会という大きな行事を通して成長できるよう指導してまいります。今週の生活目標は「しっかりと手洗いをしよう」です。今週もよろしくお願いいたします。

9月21日(火)きれいな花を植えていただきました!

運動発表会を前に地域の方々のご協力により、きれいな花を植えていただきました。
学校運営委員、学校支援コーディネータ、卒業した児童の保護者、TAPの方々等の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(火)6年生運動発表会の様子

1時間目に行いました。今日は一人一人の立ち位置や隊形移動を中心学習しました。さすが6年生です。先生の指導をよく聞いていました。6年生頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(火)4年生運動会練習の様子

4年生の運動会練習では、今日初めて「鳴子」を使って練習をしました。鳴子の威力はすごく、鳴子を持つと踊りが変わってきました。今週は部分、部分しっかり練習をします。
4年生いいぞ!いいぞ!ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(火)2年生運動会練習の様子

2年生も一人一人が踊りを覚えてきました。立ち位置を確認し、自信をもって取り組む姿が見られました。先週の練習よりも上手になってきました。きっと、お家で練習をしていることと思います。2年生、いいぞ!この調子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(火)1年生運動発表会の様子

1年生の練習では隊形移動を行いました。踊りも上達してきました。1年生ですので一気に覚えることはできません。1年生の担任は計画的に指導しています。1年生、頑張れ!
一歩一歩、ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(金)離任式

9月17日(金)離任式(3)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(金)離任式

9月17日(金)離任式(2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(金)離任式

本来であれば4月下旬に実施予定であった離任式を本日行いました。校長先生の「人との出会いや別れという節目を大切にしてほしい」との思いから実施しました。緊急事態宣言かですので子どもたちと離任された先生方との直接の対面はなく、テレビを通しての離任式にしました。離任された先生方も、赴任先の学校の許可を得てお越しくださいました。
子どもたちにとっては、テレビを通した離任式でも心に刻まれた時間となったことでしょう。石田孝士前校長をはじめお越しになった先生方は「保護者、地域の皆様によろしくお伝えください」と言っていました。今回の離任式実施にあたり、保護者の皆様のご理解に深く深く感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(金)6年生運動会練習

今週最後の運動会練習。繰り返し、繰り返し一つ一つの動きを確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(金)1年生運動発表会練習

1年生の運動発表会の練習の様子です。「笑ガオー!〜ツカドロックの王様になりたい〜
初めての運動発表会に向けて1年生は取り組んでいます。立っているだけでも、踊りを間違えてもかわいい1年生です。毎回の練習を重ねて確実に成長しています。頑張ってね、1年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

おしらせ

学校評価

新1年生の保護者の方へ