12月17日(日)おやじの会企画 逃走中

今日はおやじの会の皆さんによる「塚戸逃走中」が行われました。いわゆる鬼ごっこです。黒服、サングラスをしたおやじたちがハンターとなり、子どもたちを捕まえます。子どもたちは、ハンターに捕まらないように逃げます。途中ゲームもあり、大人も子供たちも楽しみました。朝早くからこの日のために準備していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(火)6年生外国語「思い出に残る行事を伝え合おう」

6年生の外国語では「思い出に残る行事を伝え合おう」という学習を行いました。相手に尋ねるときに使う英語表現を学び、互いに伝え合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(火)2年生日本語「論語」

2年生の教室に行くと「論語」をよんでいました。子曰く、「徳は 弧ならず、必ず隣 有り」「思いやりのある正しい行動をしている人には、必ず自分のことをわかってくれる人が現れる」という意味です。子どもたちは言葉の響きを楽しみながら学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(火)2学期最後のクラブ活動

2学期最後のクラブ活動でした。今日は、各クラブで2学期の活動を振り返り、3学期の計画を立てました。反省を生かして、3学期も頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(月)5年生音楽「ひまわりの約束」

5年生の音楽を参観しました。今日は「ひまわりの約束」のリコーダー演奏に取り組みました。子どもたちは真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(月)6年生体育「Tボール」

6年生の体育では「Tボール」に取り組んでいます。Tボールはベースボール型ゲームです。子どもたちはチームで協力して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(月)今週もよろしくお願いします

2学期も残すところ2週間余りとなりました。学習のまとめを頑張っていきます。さて、今日の全校朝会で校長先生から「学校生活を楽しく過ごすために」という話がありました。学校で困ったことがあったら、おうちの人や、他の先生など、まわりの大人に話すことの大切さを伝えました。お子さんが学校で「痛いな、怖いな、おかしいな、モヤモヤするな、嫌だな」と感じることがあれば、学校にご相談ください。なお、「相談シート」や「相談窓口」をご利用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(木)避難訓練

12月の避難訓練を行いました。今日は昼休み中に地震発生→主事室火災という想定のもと行いました。授業中ではありませんので、子どもたちも教室、校庭、廊下、トイレなど様々なところにいます。放送を聞いて自分たちで状況に応じた避難及び避難態勢をとることが求められます。さすが、塚戸小の子どもたちです。「お・か・し・も」の約束を守って避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(木)朝の集会「ビンゴ集会」

今朝は集会委員によるビンゴ集会が行われました。「冬休みといえば」というお題で、一人一人の子どもたちが事前に9つのマスに書き入れました。集会委員が一つ一つ読み上げると大きな歓声が沸き盛り上がりました。集会からも冬休みが近づいていることが分かります。今回も楽しい集会をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(水)研究授業

今日は4時間授業でしたが、3学級は5時間目に研究授業を行いました。塚戸小では、主体的に学ぶ子どもたちを育成するために国語の学習を通して研究を進めています。ペアやグループになって楽しんで学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(水)2年生算数「九九ミニテスト」

2年生の教室では算数「九九」の確かめをしました。今日はTTの先生と一緒に確認しました。子どもたちは学習カードをもとに一生懸命に取り組んでいました。九九はとても大事です。しっかり身に付けてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(土)つかどまつり

本当に久しぶりに「つかどまつり」が行われました。子どもたちも、保護者も、地域の方々も楽しめたのではないでしょうか?校庭ではお店、体育館ではステージプログラムと盛りだくさんの内容でした。これまで準備を進めていただいた方々に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木)5年生音楽「威風堂々」

5年生の音楽を参観しました。威風堂々のリコーダー演奏を練習しました。とてもきれいな音色を聴かせてくれました。さすが、5年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木)5年生外国語

5年生の外国語を参観しました。キーワードゲームをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木)長縄週間

月曜日から始まった長縄週間も大いに盛り上がっています。練習に取り組んで記録が伸びると、子どもたちのやる気は一層高まります。今日は日差しのおかげでぽかぽかな陽気でした。来月も長縄週間があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木)4年生図工「世田谷美術館出張授業」

世田谷美術館から学芸員さんが来校され出張授業をされました。今日の学習は作品を鑑賞し、「うごき」に注目して気持ちを考えました。作品を鑑賞し、誰が何をしているのだろうか?を考え、実際に表現してみました。子どもたちも意欲的に取り組み、作品鑑賞のおもしろさを感じることができました。出張授業、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(水)学び舎研修会

みのりの学び舎研修会を行いました。千歳中、千歳小、祖師谷小、上祖師谷保育園、世田谷ベアーズ、ぽこころ保育園、芦花ゆりかご保育園が同じ学び舎として定期的に学習会を開いています。今日は、塚戸小に集まり授業を参観されました。そのあと、教科ごとに協議会を行い「よりよい授業づくり」を目指し、意見交換をしました。大変有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(水)5年生家庭科「調理実習」

5年生の家庭科「調理実習」の様子です。鍋を使ってご飯を炊き、煮干しから出汁をとって味噌汁を作りました。子どもたちは本当に安全に気を付けて調理をし、片付けも一生懸命でした。家庭科の調理実習は食べることを目的とはしていません。あくまで試食です。調理の計画を立てたり、準備や片付けをしたりすることが大切です。そうは言っても、子どもたちは出来立てのご飯と味噌汁のおいしさに感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(月)3年生総合的な学習の時間「大蔵大根を広めよう」

3年生の総合的な学習時間を参観しました。今日は、今まで調べてきた大蔵大根についてグループごと発表しました。大蔵大根の歴史、調理方法、育て方など、大蔵大根の良さを伝えていました。3年生の皆さん、大蔵大根について勉強になりましたよ。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(月)大繩週間

月1回の大繩週間が今日から始まりました。各学年、コツを覚えて上手になってきました。「継続は力なり」です。楽しみながら跳んでいる姿が嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

おしらせ

学校評価