3月19日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「赤飯」「セレクトメニュー(から揚げ・照り焼き・タンドリーチキン)」「青菜とコーンのソテー」「卵とわかめのスープ」「カフェオレ」です。
 今年度最後の給食です。子どもたちの卒業と進級を祝ってお赤飯にしました。

 ※写真はセレクトメニューの全てが盛られています。

3月19日 給食食材の産地

人参…千葉
ネギ…千葉
にんにく…青森
しょうが…高知
玉ねぎ…北海道
小松菜…東京
ささげ…岡山
鶏卵…栃木
豆腐…佐賀県産大豆使用
鶏もも肉…青森、岩手
米…中国地方

3月18日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は「フレンチトースト」「ビーンズシチュー」「キャベツサラダ」「牛乳」です。フレンチトーストとは、フランス語で「失われたパン」というほど硬くなって味が落ちたパンを、柔らかく、おいしく食べるために考えられたメニューです。食べ物を大切にし、いつまでもおいしく食べられるようにという昔の人の工夫が、今にも伝わっているのはすごいですね。

3月18日 給食食材の産地

人参…千葉
玉ねぎ…北海道
じゃがいも…北海道
キャベツ…愛知
パセリ…静岡
鶏もも肉…鹿児島
鶏卵…栃木

3月17日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「マーボー豆腐丼」「ナムル」「フルーツゼリー」「牛乳」です。
 学校のマーボー豆腐は「もと」などを使わず、調味料を使って作っています。学校のホームページに作り方を載せますので、興味のある方は学校のマーボー豆腐を再現してみてください。

3月17日 給食食材の産地

人参…茨城
ねぎ…千葉
もやし…栃木
しょうが…高知
にんにく…青森
小松菜…東京
豚挽肉…鹿児島
豆腐…佐賀県産大豆使用
米…中国地方

3月14日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「ビビンバ」「春雨スープ」「さくらこなつ」「牛乳」です。
 春雨スープには、たくさんの具材が入って、栄養も豊富で食べやすいスープです。

3月14日 給食食材の産地

人参…千葉
ねぎ…千葉
もやし…栃木
しょうが…高知
小松菜…東京
桜小夏…熊本
豚挽肉…青森
鶏もも肉…青森
米…中国地方

3月13日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「スパゲティ地中海ソース」「ブロッコリーのサラダ」「リンゴゼリー」「牛乳」です。
 地中海ソースは、たくさんの野菜と海の幸を使っているのが特徴のソースで、栄養が豊富なメニューです。

3月13日 給食食材の産地

人参…千葉
じゃがいも…北海道
玉ねぎ…北海道
キャベツ…愛知
ブロッコリー…香川
セロリ…静岡
にんにく…青森
リンゴ…青森
えび…タイ
いか…北太平洋

3月12日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「そぼろ丼」「野菜のからししょう油かけ」「白菜のみそ汁」「牛乳」です。

 ※今日は「チキンカツ丼」の予定でしたか、食材の関係で「そぼろ丼」に変更となりました。

3月12日 給食食材の産地

人参…千葉
ネギ…千葉
白菜…群馬
もやし…栃木
小松菜…東京
しょうが…高知
豆腐…佐賀県産大豆使用
油揚げ…佐賀県産大豆使用
豚肉…青森
米…中国地方

3月11日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「焼きそばパン」「白いんげんの田舎風スープ」「野菜のごまだれかけ」「牛乳」です。
 白いんげん豆には、お腹の調子を整えたり、体を動かすためのエネルギーになる働きがあります。

3月10日 給食食材の産地

人参…千葉
玉ねぎ…北海道
じゃがいも…北海道
キャベツ…愛知
もやし…栃木
にら…栃木
いんげん…沖縄
小松菜…東京
豚肩肉…青森

3月10日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「ごはん」「魚のみそマヨネーズ焼き」「おひたし」「すまし汁」「牛乳」です。

3月9日 給食食材の産地

人参…茨城
ねぎ…千葉
もやし…栃木
三つ葉…埼玉
小松菜…東京
油揚げ…佐賀県産大豆使用
豆腐…佐賀県産大豆使用
鮭…北海道
米…埼玉

3月7日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「チキンカレーライス」「福神漬け」「こんにゃくサラダ」「牛乳」です。
 「こんにゃくサラダ」は、ゴマ油の香りがよく、食べやすいので塚戸小学校の中でも人気のあるサラダの一つです。ホームページにレシピを載せましたので、興味のある方はご家庭でも作って下さい。

3月7日 給食食材の産地

人参…茨城
じゃがいも…北海道
玉ねぎ…北海道
キャベツ…愛知
セロリ…愛知
もやし…栃木
しょうが…高知
りんご…青森
鶏もも肉…鹿児島
米…中国地方

3月6日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「パインパン(1・2・5年)」「手づくりウインナーパン(3・4年)」「ボルシチ」「ごぼうチップパン」「牛乳」です。
 今年度最後の手作りパンです。来年度も引き続きやっていこうと考えていますので、皆さん楽しみにしてください。

 ※ 写真は、パインパンと手作りウインナーパンの両方をのせてあります。

3月6日 給食食材の産地

人参…千葉
じゃがいも…北海道
玉ねぎ…北海道
キャベツ…愛知
セロリ…愛知
ごぼう…青森
にんにく…青森
きゅうり…埼玉、群馬
パセリ…静岡
豚肩肉…鹿児島
鶏卵…栃木
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24
(月)
修了式
卒業式総合練習
3/25
(火)
卒業式
3/26
(水)
春季休業日始

学校だより

学校評価

学校経営

学校運営委員会