11月29日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「里芋ごはん」「ししゃもの2色揚げ」「キャベツのみそ汁」「りんご」「牛乳」です。
 「ししゃもの2色揚げ」は、青のりとカレー味で作りました。

11月29日 給食食材の産地

人参…北海道
里芋…栃木
もやし…栃木
ねぎ…世田谷
キャベツ…世田谷
リンゴ…長野
ししゃも…アイスランド
鶏もも肉…青森
鶏卵…栃木
油揚げ…佐賀県産大豆使用
豆腐…佐賀県産大豆使用
米…新潟

11月28日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「丸パン」「焼きコロッケ」「ボイルキャベツ」「野菜スープ」「牛乳」です。
 今日の「コロッケ」は、油で揚げるのではなく、オーブンで焼いて作りました。

11月28日 給食食材の産地

人参…北海道
玉ねぎ…北海道
じゃがいも…北海道
セロリ…静岡
小松菜…東京
キャベツ…世田谷
豚ひき肉…青森
鶏もも肉…青森

11月27日 給食食材の産地

人参…千葉
玉ねぎ…北海道
ピーマン…茨城
もやし…栃木
きゅうり…群馬
豚ひき肉…青森
米…中国地方

11月27日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「ドライカレーライス」「こんにゃくサラダ」「みかん」「牛乳」です。

11月26日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「とり塩うどん」「じゃこ入りおひたし」「スイートポテト」「牛乳」です。
 今日のスイートポテトには、白いインゲン豆を潰したものが入っています。サツマイモだけではなく、豆の味も感じることができます。

11月26日 給食食材の産地

人参…千葉
さつまいも…千葉
玉ねぎ…北海道
白菜…茨城
しまじ…長野
もやし…栃木
小松菜…東京
ねぎ…世田谷
鶏卵…栃木
じゃこ…鳥取
油揚げ…佐賀県産大豆使用
鶏もも肉…青森

11月25日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「ごはん」「ひじきのふりかけ」「ジャガイモのそぼろ煮」「きのこ入り煮びたし」「牛乳」です。
 今日の「ごはん」は、新米を使って炊きました。

11月25日 給食食材の産地

人参…千葉
いんげん…千葉
じゃがいも…北海道
玉ねぎ…北海道
白菜…茨城
えのき…長野
しょうが…高知
小松菜…東京
ひじき…愛媛
豚ひき肉…青森
油揚げ…佐賀県産大豆使用
米…埼玉

11月22日 給食食材の産地

人参…千葉
白菜…茨城
もやし…栃木
きゅうり…群馬
にんにく…青森
大根…世田谷
鮭…北海道
米…中国地方

11月21日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「手作りベーコンポテトパン(1・2年生)」「ぶどうパン(3〜6年生)」「ビーンズシチュー」「フレンチサラダ」「牛乳」です。
 「手作りベーコンポテトパン」は給食室で一つ一つ焼きました。

 ※ 写真のパンは、「手作りベーコンポテトパン」です。


11月21日 給食食材の産地

人参…千葉
パセリ…千葉
じゃがいも…北海道
玉ねぎ…北海道
きゅうり…群馬
りんご…青森
キャベツ…世田谷
鶏もも肉…鹿児島
鶏卵…栃木

11月20日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「ソース焼きそば」「キュウリの中華味」「フルーツヨーグルト」「牛乳」です。
 ヨーグルトは、骨を丈夫にしてくれたり、お腹の調子を整えてくれる働きがあります。しっかり食べて丈夫な体をつくりましょう。

11月20日 給食食材の産地

人参…千葉
玉ねぎ…北海道
もやし…栃木
にら…茨城
きゅうり…埼玉
キャベツ…世田谷
豚肩肉…鹿児島

11月19日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「マーボー豆腐丼」「ナムル」「フルーツゼリー」「牛乳」です。
 少しずつ冬の気配が近づいてきました。マーボー豆腐には唐辛子も入っています。唐辛子には体を温めてくれる働きがあります。

11月19日 給食食材の産地

人参…千葉
もやし…栃木
しょうが…高知
にんにく…青森
ねぎ…世田谷
小松菜…東京
豆腐…佐賀県産大豆使用
豚ひき肉…鹿児島
米…中国地方

11月15日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は「あげパン」「肉団子入り春雨スープ」「コーンサラダ」です。
3年生のリクエスト献立です。あげパンは黒ゴマきなこ味にしました。

11月15日 給食食材の産地

人参…北海道
しょうが…高地
小松菜…東京
キャベツ…世田谷
ねぎ…世田谷
シイタケ…九州
うずら卵…愛知、静岡
鶏卵…栃木
鶏もも肉…青森

11月14日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「ごはん」「魚のねぎみそ焼き」「切干大根の煮つけ」「すまし汁」「牛乳」です。
 今日のごはんは、埼玉県でとれた「彩のかがやき」という新米を使っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校経営

学校運営委員会