12月20日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「ココアパン」「鶏肉のマーマレード」「青菜のソテー」「ABCスープ」「セレクトドリンク(カフェオレ・飲むヨーグルト・リンゴ・ぶどう)」です。
 セレクトドリンクで一番人気があった飲み物は、「カフェオレ」でした。

 今日で2学期の給食は終わりです。3学期の給食も楽しみにしてください。

 ※写真のセレクトドリンクは、「カフェオレ(カフェラテ)」です。

12月20日 給食食材の産地

人参…千葉
カブ…千葉
もやし…栃木
玉ねぎ…北海道
じゃがいも…北海道
トマト…愛知
セロリ…福岡
小松菜…東京
マーマレード…愛媛
豚肉…鹿児島
鶏もも肉…岩手

12月19日(木)の給食

画像1 画像1
 12月22日は冬至です。今日の給食は冬至にちなんだメニューで、「ワカメご飯」「魚の竜田揚げ」「カボチャの含め煮」「すまし汁」「牛乳」です。
 冬至にはカボチャを食べて、ゆず湯に入り、体を温めることで冬の寒さを乗り越えられるといわれてます。

12月19日 給食食材の産地

人参…千葉
かぼちゃ…鹿児島
しょうが…高知
ねぎ…世田谷
大根…世田谷
ほき…ニュージーランド
とうふ…佐賀県産大豆使用
米…中国地方

12月18日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「スパゲティクリームソース」「コーン入りフレンチサラダ」「菊花みかん」「牛乳」です。
 「菊花みかん」は、みかんを横に切ることで、その形が菊の花に見えることから、その名前が付きました。

12月18日 給食食材の産地

人参…千葉
玉ねぎ…北海道
きゅうり…宮崎
キャベツ…愛知
みかん…愛媛
えび…タイ
ほたて…北海道
鶏もも肉…鹿児島

12月17日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「ツナピラフ」「サモサ」「コーン入りフレンチサラダ」「牛乳」です。
 「サモサ」とは、インドでよく食べられている軽食の一つです。塚戸小学校では初めてのメニューです。

12月17日 給食食材の産地

人参…千葉
玉ねぎ…北海道
じゃがいも…北海道
ピーマン…茨城
豚挽肉…鹿児島
米…中国地方

12月16日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、「ごはん」「ふりかけ」「すきやき煮」「大根サラダ」です。
地元の野菜の味を感じながら食べてもらおうと、大根サラダの大根は世田谷でとれた大根で作りました。

12月16日 給食食材の産地

人参…千葉
玉ねぎ…北海道
きゅうり…埼玉
キャベツ…愛知
ネギ…世田谷
大根…世田谷
小松菜…東京
豚肩肉…鹿児島
焼き豆腐…佐賀県産大豆使用
じゃこ…鳥取
米…埼玉

12月13日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「ごはん」「ゼリーフライ」「キャベツの昆布かけ」「みそ汁」「牛乳」です。
 「ゼリーフライ」は、埼玉県でよく食べられているコロッケに似たメニューです。小判型に揚げたものという「銭フライ」が転じて「ゼリーフライ」という名前になりました。ゼリーフライに合わせて、お米も埼玉県産の「彩のかがやき」を炊きました

12月13日 給食食材の産地

人参…千葉
じゃがいも…北海道
玉ねぎ…北海道
キャベツ…愛知
ねぎ…世田谷
大根…世田谷
豚肉…青森
鶏卵…栃木
おから…佐賀県産大豆使用
油揚げ…佐賀県産大豆使用
とうふ…佐賀県産大豆使用
米…埼玉

12月12日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「フレンチトースト」「コーンシチュー」「キャベツサラダ」「牛乳」です。
 コーンがたっぷり入ったシチューはルウから給食室で手作りしました。

12月12日 給食食材の産地

人参…千葉
じゃがいも…北海道
玉ねぎ…北海道
キャベツ…愛知
グリーンピース…ニュージーランド
鶏卵…栃木
鶏もも肉…青森

12月11日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「キムチチャーハン」「ワカメスープ」「キャベツのナムル」「リンゴゼリー」「牛乳」です。
 キムチは、韓国で生まれた発酵食品の一つです。食材を発酵させることで、保存性を高めたり、旨味を引き出させたりする食品です。

12月11日 給食食材の産地

人参…千葉
ほうれん草…千葉
玉ねぎ…北海道
キャベツ…愛知
にんにく…青森
しょうが…高知
ねぎ…世田谷
小松菜…東京
豚肉…青森
鶏もも肉…青森
鶏卵…栃木
米…中国地方

12月10日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「ほうとう」「松風やき」「野菜の甘酢がけ」「紅まどんな」「牛乳」です。
 「ほうとう」は山梨県の郷土料理で、カボチャがたくさん入った平打ち麺が特徴ですが、給食では配ぜんのしやすさと、食べやすさを考えて普通の麺を使いました。

12月10日 給食食材の産地

人参…千葉
玉ねぎ…北海道
かぼちゃ…鹿児島
白菜…茨城
里芋…愛媛
ごぼう…青森
しょうが…高知
ねぎ…世田谷
大根…世田谷
キャベツ…世田谷
小松菜…東京
紅まどんな…愛媛
鶏卵…栃木
油揚げ…佐賀県産大豆使用
豚肉…鹿児島
鶏肉…鹿児島

12月9日 給食食材の産地

人参…千葉
玉ねぎ…北海道
かぼちゃ…北海道
れんこん…茨城
セロリ…愛知
もやし…栃木
にんにく…青森
りんご…青森
しょうが…高知
キャベツ…世田谷
大根…世田谷
鶏もも肉…青森
米…中国地方

12月6日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「大豆とジャコのご飯」「豚肉と大根のうま煮」「カボチャの春巻き」「牛乳」です。
 大根のうま煮に入っている大根は、世田谷産です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校経営

学校運営委員会