5/12 今日の給食

今日は、ごはん、牛乳、魚のごまだれかけ、きんぴらごぼう、豆腐と小松菜のみそ汁です。
メモは、きんぴらに使われているごぼうについてです。
ごぼうは、私たち日本人にとってなじみのある野菜で、色々な料理に使われていますね。では、世界では、どれだけの国がごぼうを食べていると思いますか。実は、世界でごぼうを食べている国は、日本と台湾くらいだといわれています。ごぼうには、味の良さだけでなく、おなかの調子を整えたり、がんや糖尿病といった大きな病気を防いだりする栄養がたっぷり入っているので、この野菜を食べる文化があることは、すばらしいことです。ぜひ、残さず食べておなかの調子を整えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

マニュアル関係